MENU

【レシピ】中華風えのき粥【お粥研究家の粥日記2022/10/26】

  • URLをコピーしました!

コリコリ!えのきのかわいらしい歯ごたえがアクセント。ごま油が香る中華風のお粥をつくりました。

ポイントはえのきをびろ〜んと長いまま入れること。

コリコリ感に加えて、まるで麺のような「じゅるるっ」食感も加わって食べ応え抜群です。

お腹が詰まった感じがする日、えのきのたっぷりの食物繊維とごま油の良質な油分で、ちゅるん♪をお迎えに行きましょう!

中華風えのき粥のレシピ

おすすめシーン:ストレス緩和、便秘の改善、食欲促進、ダイエット
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米  1/2合
  • ごま油 小さじ1
  • 水   750ml
  • えのき 1/2パック(50g程度)
  • 塩   小さじ1/2〜1

トッピングに

  • 小ネギ
  • 韓国唐辛子

つくり方

STEP
ごま油を絡める

厚手の鍋によく研いだ米、厚手の鍋によく研いだ米、ごま油を入れて混ぜる。水750mlを入れ、中〜強火にかける。

お米とごま油を混ぜている画像
STEP
弱〜中火で煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で20分煮込む。

弱火で煮込んでいる画像
STEP
えのきを入れる

石突を取りばらしたえのきを鍋に入れる。先ほどと同様にフタをしてさらに10分煮込む。

えのきを鍋に入れた画像
STEP
味つけ&蒸らし

塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5〜10分蒸らす。器に盛りつけたら完成!

<ポイント>混ぜすぎない、構いすぎない
えのきを入れたあとに混ぜ込みは不要です。必要以上に粘り気が出てしまうのを防ぐためです。お米の上に「置く」感じでお鍋に入れます。

器の中央にこんもり。えのきを集めて、と。

えのき中華粥の画像

とろとろのお粥にコリコリのえのきが映える、映える〜!◎

コクうま。

香り華やかに小ネギ韓国唐辛子を添えました。

韓国唐辛子は、一味唐辛子の唐辛子とは別物です。

個人的にはパプリカに近い唐辛子、と思っています。辛さが控えめで香りが豊か。甘みとコクが出るので鍋に入れたり、焼き肉のタレにちょい足ししたり。

created by Rinker
韓国産
¥584 (2024/11/22 00:55:32時点 Amazon調べ-詳細)

今回のように彩りプラスしつつのトッピングに大活躍です。

素直なお味のえのきだからこそ、いろんなトッピングと相性が良さそう。黒胡椒、おろし生姜、フライドガーリック。

また作るだろうな〜と思える安定感のある一皿でした。

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

えのきだけには副交感神経の働きを高めるGABAとストレスに強くなるパントテン酸が含まれ、リラックスして穏やかな気持ちでいられる効果が得られるといわれる。

『NHK出版 からだのための食材大全』池上 文雄 (監修)、2018年、NHK出版 P.129「えのき」より

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。