お粥研究家の鈴木かゆが作成した東京のお粥のお店リストです。
お粥といえば中華街だけ?京都の瓢亭さん?いえ、実は素敵なお粥のお店があちこちにあるのです!
まだまだわたしも伺いきれていないのですが、まずは情報シェア!と思いこの記事をまとめました。随時更新いたします。
みなさんがとっておきの「推し粥」に出会えますように。
当記事は随時追加更新をしています。店舗の最新情報をあらためてご確認のうえご活用ください。
お粥専門店/おかゆを主軸に据えているお店
粥や佐藤@浅草……唯一無二の万人受け絶品粥!
写真:2024年6月
武蔵小杉のお粥専門店が、2024年3月10日(さとうの日!)に浅草へ移転!
早くも東京のお粥文化を牽引する人気店となりつつある、粥や佐藤さん。
台湾粥をベースに和の出汁要素を取り入れるという、バランス感覚が問われるおかゆは、まさに万人受け。お米の甘みを感じる絶妙な出汁加減です。
人気店&お一人で営業されていることから、お時間にはゆとりをもって。
店舗名:粥や佐藤
所在地:東京都台東区浅草3丁目23−3
公式Instagram:@kayuyasato
CAYU des ROIS@亀沢 錦糸町……絶品どろどろお米のポタージュ粥
日本のお粥のイメージからは想像がつかない、ポタージュのようなお粥です。香港のお粥がルーツ。
少し駅からは歩きますが、わざわざ訪れる価値アリ。スカイツリー観光の流れで是非!
店舗名:CAYU des ROIS 亀沢店
所在地:〒130-0014 東京都墨田区亀沢4丁目17−17 I.T.O. bldg 1F
店舗HP:https://cayudesrois.com/
粥餐庁@新宿ほか……気軽におかゆ、といえば!粥餐庁♪
北は札幌、南は博多まで、国内の主要都市でいただける、粥餐庁!中華粥のお店です。
パッと座って、ちゃっ♪と出てくる気軽さも魅力ですし、季節のお粥の個性もピカリ。日本の素朴なお粥に良い印象を抱いていなかった方でも、粥餐庁のお粥を食べて、「こういうのもお粥なのか〜!」とハマる方が多いです。
私はお出かけ前に新宿店に伺うことが多いですが出張先でも。おかゆが切れた時(なんか薬みたいだな……)に粥餐庁さんがあると「あった〜〜〜〜おかゆぅ〜〜助かった〜〜〜〜!」となります。いつもお世話になってます。
店舗名:おかゆと麺の店 粥餐庁
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目 1号 京王モールエリアA 南口地下街
ホームページ:https://www.ghf.co.jp/brand/kayu-san-chin/
Instagram:https://www.instagram.com/kayusanchin/
FabuDine. @広尾……個性際立つ最新粥!お粥とワインのマリアージュ
コンセプトは「お粥とワインを一緒に楽しむ」。2021年の初夏にオープンしたお店です。どこを切り取ってもこだわりがすごい。お粥の作り込みもそうですし(お出汁から味付けからすべて違うカラフルなお粥は圧巻!)、THE 広尾って感じのおしゃれな内装にもキュン。
女子会やデートで「わあ、こんなおしゃれなお店よく知ってるね!」みたいになる……かも!?
2024年より土日祝限定で朝営業をしていらっしゃいます。
朝がゆセットはなんと!小鉢が2つもついてくるのです!
季節の限定メニュー含め、通常メニュー全てのおかゆから選べるところがうれしいポイント。
店舗名:Fabudine.
所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目19−12 広尾テラス 1F
店舗HP:https://fabulous-lab.co.jp/fabudine/
Instagram:https://www.instagram.com/fabudine/
店舗名:Fabudine.
所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目19−12 広尾テラス 1F
店舗HP:https://fabulous-lab.co.jp/fabudine/
Instagram:https://www.instagram.com/fabudine/
オーガニックレストラン四季膳@品川戸越 八幡神社内……ここは東京!?神社でゆったり粥
写真:2023年10月
発芽玄米のお粥とお野菜の創作料理のレストラン「オーガニックレストラン四季膳」さん。
品川区戸越の八幡神社内という最高の立地……!
季節感満載のお料理は、ひとつひとつのあしらいがていねい。
「野菜料理と発芽玄米のお粥が自慢」という看板通りの絶品粥。例えるならドロドロ濃厚玄米ポタージュ!
玄米だからでしょうか、おなかにずんと落ち着く感じも心地よい〜……!昆布や貝など、ナチュラルなお出汁加減も絶妙で。おいしい、おいしいおかゆです。
店名:オーガニックレストラン四季膳
所在地:〒142-0041 東京都品川区戸越2丁目6−23 八幡神社内
公式HP:https://shiki-zen.com/
味の萬楽@お茶の水……絶対に家で真似できない極上中華粥
す〜っごく明るく元気なすてきな女将さんが一人で切り盛りするお店です。
素材へのこだわりや、手間暇をかけた作り方、そして何よりお味!……「あ〜これは、家で食べるお粥と外でいただくお粥はジャンルが違うな〜」と思い知らされたお店です。家で再現は絶対に無理。めっちゃおいしいです。おすすめです。
店名:味の萬楽
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目3−9
Instagram:https://www.instagram.com/ajinomanraku/
Twitter:https://twitter.com/manraku_okami
咸亨酒店@神田……鶏粥好きは是非一度!特濃鶏中華粥
超濃厚。ドロドロ系の本格中華粥です。鶏白湯とか、水炊きとか、鶏系の旨味が好きな方に一度は食べていただきたい絶品粥です。
2023年1月時点では、平日のランチのみの営業となっていました。公式HPとの情報ともズレがあったので要注意。
店名:咸亨酒店
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目2
公式HP:http://www.sinsekai.com/kankyo/
本粥&ビビンバcafe 新大久保店@新大久保……韓国粥の専門店
美容大国韓国の方々は養生上手。お粥文化が根付く国のひとつです。
本粥さんは韓国粥の定番であるアワビ粥や、辛い系、野菜系、甘い系……韓国粥のメニューがぎゅっと詰まったお店。ちなみに韓国ではでなんと1600店もあるのだとか!(1600店がどのくらいすごいのか気になって調べたら、国内のサイゼリヤは1000店舗ほどでした……すごっ!)
ちなみに韓国語でお粥は죽(チュク)といいます。初めてのチュクを是非!
↑これでも全然……メニューの一部の一部です。いつか全メニュー制覇したい!!!
店名:本粥(ボンジュク)&ビビンバcafe 新大久保店
所在地:〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目11−28 PLAT100 1F
3米3@神保町、練馬、下北沢……季節のおかゆもこだわり満載の鮮やか粥
神保町店
練馬店
下北沢店
たない粥@新大塚
店名:たない粥
所在地:〒112-0012 東京都文京区大塚4丁目48−5 第27宮庭マンション
麺・粥 けんけん@立石
お粥とお酒のANDONシモキタ@下北沢
粥麺楽屋 喜々@神宮外苑
モーニングでおかゆがあるお店
香福味坊@秋葉原
2024年6月1日、朝食営業再開!早くも話題沸騰中の秋葉原「香福味坊」さんの朝食。
おかゆ、豆乳、お漬物が食べ放題でなんと500円からという衝撃!
各地にガチ中華を展開する「味坊」さんのお店なので、お味の本格感はもちろん、中国語が飛び交う店内はちょっとした異国感。
サックサクの揚げパン(油条)は必食です。
店名:香福味坊
所在地:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目21 Chiyoda Terrace B1F
公式 Twitter:https://x.com/ajiboshudan
老酒舗@上野 御徒町……まるで異国の北京モーニング
キラッキラのさらっさらの白粥。神々しいです。是非揚げパンを追加して、本格北京モーニングを是非。
店名:老北京酒館 老酒舗(ろうしゅほ)
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目10−12
公式Instagram:https://www.instagram.com/roshuho_oldstylechinese/
築地本願寺カフェTsumugi@築地……ずらずら〜っとおかずが並ぶ景色は圧巻!
インスタグラムでもお馴染みの映え粥、築地本願寺カフェTsumugiの「18品の朝ごはん」!
ただの寄せ集めというわけではなくて「つきぢ松露の卵焼き」「築地江戸一の昆布の佃煮」など、地場のおいしさがたのしめるのもうれしいポイント。
セットには、おかず&おかゆだけでなく、お味噌汁、お茶までついています。おかゆはおかわり自由なので、朝からガッツリさんも、ゆっくり朝ごはんを食べたいさんにもおすすめです。
予約席は全体の約半分、当日席もあるようです。ただし「18品の朝ごはん」は数量限定とのことですので(けっこう本当に早くに終わっちゃうこともあるみたい)、予約or早めの来店が安心です!
店名:築地本願寺カフェ Tsumugi
所在地: 〒104-0045 東京都中央区築地3丁目15−1 棟内カフェ区画 本願寺インフォメーションセンター
公式HP:https://tsukijihongwanji.jp/enjoy/meal-stay/
カフェ ユエ@日暮里 谷中……心も身体も癒される隠れ家朝ごはん
谷中にある隠れ家カフェのモーニング。店内の雰囲気が明るくて、心も身体も癒されます……!粒感のないどろっとした食感は中華粥系なのですが、コクのあるほんのりミルク感が絶妙で。鶏肉が入っていて食べた感もしっかり◎
お店に着いたときは、わお、目の前お墓じゃん!ってびっくりしたんですけど笑、帰る頃にはそれすらしっくり馴染むような心の穏やかさになっていました(変な意味ではなく)。また行きたい、勧めたい!
PANDA@浅草……早朝営業あり◎気軽な中華ファミレス
意外と気の利いた朝食の選択肢がない浅草で早朝から営業しているありがたさよ……!ホテルサンルート浅草の2Fのレストランですが、宿泊者以外の方も利用可。ドリンクバーもあるので、浅草観光の作戦会議にもおすすめ。
ランチでおかゆがあるお店
創作広東料理 漫莉キッチン@銀座 新富町……泣けてくるほどやさしいおかゆ。。。
写真:2023年2月
都営浅草線の宝町駅と有楽町線新富町駅のちょうど中間くらいでしょうか。
立地的には決して人通りが多い場所ではないのですが、いつも賑わっている「漫莉キッチン」さん。
こちらのランチタイムのおかゆが絶品なのです。
とろっとろの「老火粥」。中国は広東のお粥です。
土鍋でぐつぐつ……と出てくるおかゆのやさしいこと……!お米の甘み、具材との一体感、とろみ感……おかゆの優しいところがぎゅっと詰まっていて、全力で癒してくるぅ〜……!
ちょっと疲れが溜まっていたり、弱っていたりするときにいただいたら、うっかり泣きそうになるくらい、やさしいやさしいおかゆです。おすすめです。
店名:創作広東料理 漫莉キッチン
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目24−5
公式Instagram:https://www.instagram.com/marikitchen2020/
特徴的なおかゆメニューがあるお店
韓国宮廷薬膳料理 尹家@銀座……コースの中におかゆが2つ(!)
お粥大国、韓国の宮廷料理がいただける「尹家」。
ミシュランシェフ尹美月さんが手がける完全予約制・完全個室制のレストランです。
医食同源が根付く韓国では、おかゆは身体をいたわる基本のお料理。
こちらの宮廷料理のコースでも一番初めと、お食事の2回(!)おかゆが入っています。
お食事が進むにつれてじんわりと身体が温まる幸せ体験を、是非……!
店舗名:韓国宮廷薬膳料理 尹家
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13−9 GIRAC GINZA 11F
ホームページ:https://www.yunke.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/yoon_miwol/
Gu-O(グーオ)@渋谷……渋谷の街を眺めながら粥ベジ鍋
スクランブルエア12階!ロケーション抜群のこちらのお店は、銀座アスターが手がける「Gu-O(グーオ)」。
「粥ベジ鍋」というお粥を使った鍋つゆで、具材をしゃぶしゃぶ♪ディーナー限定のメニューです。
店舗名:Gu-O(グーオ)
所在地: 〒150-6101 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア 12F
ホームページ:https://gu-o.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/guo_shibuya/
チャオベトナム@歌舞伎町……驚きのガチベトナム粥
おかゆちゃん!あなた……!そんな表情も持っていたのね!?と驚かずにはいられない、超ロックなお粥が食べられるお店です。ちなみにベトナム語でお粥はCháo(チャオ)。
ちょっと前まで「CHAOCHAO大久保」というベトナム粥の専門店が大久保にあったのですが、リニューアルしますのまま新しい情報が上がっていなくて。こちらもまた気になっています。
龍の家@新宿……スープ割ではなくておかゆ割!
こちらは新宿の大人気ラーメン店。お粥のメニューがあるわけではなくて、つけ麺の麺を食べ終わったあとの「スープ割」と同じ仕組みで、残りのスープに「白粥」を入れてくれるのです!おいしいんだな〜……これが。(もちろんつけ麺も超おいしい!♡)
店舗名:ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4−5 冨士野ビル 1F
公式HP:https://www.tatsunoya.net/shinjuku/
薬膳レストラン10ZEN@青山・表参道……都心でたのしむ薬膳粥
写真:2023年4月
青山通りと骨董通りの交差点にある「薬膳レストラン10ZEN」さん。
メニューを眺めているだけで「ふむふむ」となれる、薬膳系のお粥です。
店名:薬膳レストラン10ZEN 青山店
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山5丁目10−19 青山真洋ビル地下1階
公式HP:https://10-zen.com/aoyama/
公式Instagram:https://www.instagram.com/yakuzen_10zen_aoyama/
幸楽苑
閉店/休業/過去の情報
鬼貝@新橋(2024/06 横浜駅に移転)
新橋駅前ビルにあった、鬼貝さん。
目玉はなんといっても「せんべろセット」!!!!!
体感として一人2000〜3000円で超満足できちゃうお店。
看板メニューは、貝出汁のおかゆ。
おかゆでしゃぶしゃぶする「粥しゃぶ」もおいしかったなあ……!
こちらは看板商品「貝出汁粥」。
2024年6月横浜駅の改札内エキュートに移転。おかゆの種類は減っていましたが「せんべろセット」「貝出汁粥」は健在でした!
孫二娘 毋米粥@高田馬場(2023年11月閉店、業態変更)
リーズナブルに話題の粥鍋を楽しめる「孫二娘 毋米粥」さん。
コスパ最高のガチ中華系。残念ながら2023年秋に業態変更になってしまいました……!
中国広州のおもてなし料理がルーツの「毋米粥」。
おかゆしゃぶしゃぶ、おかゆフォンデュなどと紹介されることも。
日本ではまだまだ珍しいお料理なことと、開店直後が夏だったのが閉業の理由かな〜……?
所在地:東京都新宿区高田馬場1-17-15
HENGEN@上野 入谷(2024/05/12閉店)
写真:2023年3月、2023年4月
2023年2月オープン!モダンアジアンレストラン「HENGEN」さん。基本、予約で行く感じのお店です。
ランチコースは3900円。え、高って感じですか?いえいえ、納得の価格です。
コースは、お野菜のグリル→肉or魚→お粥→デザート。まるっと委ねることで感じる美味しさ、出会える癒しがあって、なるほど〜、だからコース仕立てなのか〜と感じました。
コースの中心をなすのは「健美粥」と名付けられた中華粥。もっちり感のあるとろとろ系です。程よい粒感は残しつつ、クリーミー!特に一口目はばっちり塩っけを感じるんですけど、後から玄米の甘みがきて、すーっと身体に馴染む不思議。直火であつあつお粥を食べるから、だんだんもっちり度が増すところもオンリーワンです。
心も身体も癒されるこだわり&心配りが満載。たとえば、温かいお料理は温かく、冷たいお料理は冷たく。野菜の甘みをとことん感じて、見た目も食感もリズミカル!おいしくて、心地よいひとときを過ごせます〜……。
スキンケアブランド「OSAJI」を手がける会社さんのレストランと聞くと「ああ〜〜!そりゃよい店だ!」と納得される方も多いでしょうか?
まるで、食べる美術館。ぜひ一度!
店舗名:HENGEN(ヘンゲン)
所在地:〒110-0014 東京都台東区北上野2丁目20−2 上野なでしこビル1-2F
店舗HP:https://hengen.site/
点賛@神田(閉店)
写真:2023年1月
サンマルクグループの中華ファストフード「点賛」さん。2021年7月オープン。
タッチパネル式のオーダー方法も、まるでアジア!?な価格帯も、新しかったのですが……閉店。残念!
なつめ庵@日本橋店 コレド室町(閉店)
2024/02/29閉店
Instagram:https://www.instagram.com/natsumean.nihonbashi/
広尾カフェTOKYO &リーシャン粥@広尾(閉店)
Instagram:https://www.instagram.com/riyshan.hiroo/
人民公社@浅草 ※2023年2月現在おかゆモーニング休止中
最新のおかゆ食べ歩き情報は鈴木かゆのTwitterでも!◎
是非ご覧ください!