おかゆワールド.comへようこそ!
アレンジしやすいおかゆのレシピと、
マニアックなお粥の情報をご紹介しています。
注目記事
レトルト粥事情を考察しました
記事はこちら


おかゆ市場がアツい理由 新商品のレトルト粥のライバルは、他社のレトルト粥ではない
お粥研究家としての活動を初めて3年、お粥業界はますますアツい。 2020年の活動当初はコロナ真っ盛りだったこともあり、自分のSNSへのアクセス数の増加を手放しに喜べ…
台湾粥事情、更新中です
記事はこちら


更新中|台湾台北のお粥事情レポまとめ お粥研究家の粥旅記
台湾台北でおかゆをたらふくいただきました! ネット上の情報には「台湾のお粥の特徴は北部は豚骨ダシ、南部は魚ダシ」と解説されているものがありますが、私個人の体感…
東京のお粥のお店をまとめました
記事はこちら


【2023年最新版】東京のお粥のお店リスト【随時更新】
お粥研究家の鈴木かゆが作成した東京のお粥のお店リストです。 お粥といえば中華街?京都の瓢亭さん?いえ、東京にも素敵なお粥のお店がたくさんあるのです! まだまだ…
Instagram最新粥
粥日記
毎朝のお粥をつくり方つきでご紹介
-
【レシピ】たまねぎ粥【お粥研究家の粥日記2023/09/23】
火の通った玉ねぎの甘みが、やさし〜い……!やわらかなとろみが、おいし〜い……! 色… -
【レシピ】かにたま粥(かにかま入り卵粥)【お粥研究家の粥日記2023/09/21】
かわいい甘みにキュン!ほぐしたカニカマを卵粥に混ぜ込みました! カニカマってな… -
【レシピ】餅入り粥(おもち粥)【お粥研究家の粥日記2023/09/20】
もち〜っ♡しっかり腹ごしらえがしたい朝、切り餅を入れたおかゆさんを作りました!… -
【レシピ】でか大根粥【お粥研究家の粥日記2023/09/19】
大根が甘い。米が甘い。 どでかい厚切り大根とお米を煮込んだお粥さんです! 大根… -
【レシピ】手羽元の鶏粥【お粥研究家の粥日記2023/09/14】
う、う、うま〜……♡やっぱり別格、骨つき肉の鶏粥! 手羽元肉は骨つき肉の中でも身… -
【レシピ】ごま油香る乾燥青のり粥【お粥研究家の粥日記2023/09/13】
めっちゃ歯につくけど、めっちゃおいしい〜♡笑 ごま油と青のりの香りがなんともそ…
まずはここから!定番粥3選
白粥(しらかゆ、しらがゆ)
材料は「米・水・塩」のみ。おかゆの魅力が最も際立ちます。
生米から炊き上げるこの白粥を食べると「あれ?おかゆってこんなにおいしかったの?」と驚くはず!
記事はこちら




白粥のレシピ ていねいに、お米から。こだわりの白粥
お米から炊いたおかゆは、おいしいです。ふっくらとした米粒は驚くほど甘くて、ゆっくり、ゆっくり、丁寧に食べたくなります。 ずっと、ごはんから作るおかゆ(入れ粥)…
たまご粥
「白粥+卵」。出汁類を使わず、卵の旨味を感じるリッチな一皿です。
記事はこちら




たまご粥のレシピ 卵粥は出汁なしでおいしい
たまご粥にお出汁は要らないってご存知でしたか? 「うそ〜!だって顆粒出汁とか、白だしとかを入れないと旨味が足りないんじゃないの?」と思っちゃいますよね。実は、…
芋粥
「白粥+さつまいも」。さつまいもがあま〜〜〜〜〜い!思わず笑顔になれる絶品粥です。
記事はこちら




芋粥のレシピ 黄金色のさつまいもの絶品粥
シンプルなものが「贅沢だな〜」と感じるって、おかゆのいいところだなあと思うのです。お米の甘みを、さつまいもの甘みをじっくりと堪能する絶品粥のレシピです。 弱火…