たまご粥に「ホタルイカの甘露煮」をどっさりのせました!
ヒントにしたのは「いかめし」の味付け。甘じょっぱい味付けとイカの風味、たまご粥に合う合う〜◎

「いかめしらしさとは?」と考えたときに、イカの中にお米が入っているという「ビジュアル」に目が行きがちですが、実は「甘み」も大きなポイント!北海道の方曰く、ザラメなど甘味がしっかりでるお砂糖をつかうのもおいしさの秘訣なのだそうです。
米×イカ×甘い醤油味。おいしい方程式にのっとった、安定感のあるおいしさでした◎
たまご粥にホタルイカの甘露煮をのせて完成です!
いかめし風たまご粥

調理時間:50分
甘露煮のレシピはこちら!


ほたるいかの甘露煮のレシピ ボイルのホタルイカで!いか飯系の甘めの味付け♪
そのまま小鉢に、あつあつごはんに、できたておかゆに! 春にぴったりな、つくりおきの一品をご紹介します。ボイルほたるいかでつくる、ほたるいかの甘露煮です! お米…
材料(お茶碗2杯分)
- たまご粥 2杯分
- ほたるいかの甘露煮 お好みで
トッピングに
- スプラウト・かいわれ
- 山椒 など
つくり方
STEP
たまご粥をつくる
たまご粥をつくる。レトルトの場合は温める。
STEP
甘露煮を乗せる
おかゆにたっぷりのほたるいかの甘露煮をのせて、完成!
たまご粥のレシピはこちら


たまご粥のレシピ 卵粥は出汁なしでおいしい
たまご粥にお出汁は要らないってご存知でしたか? 「うそ〜!だって顆粒出汁とか、白だしとかを入れないと旨味が足りないんじゃないの?」と思っちゃいますよね。実は、…
いただきます!気になるお味は?
たっぷりの山椒をかけて、いただきまーす!

んんっ!おいしい。
シンプルなたまご粥に、あまじょっいプリプリのイカのアクセント、最高!

なんかはじめてじゃないな〜と思ったら、みたらし団子の雰囲気も感じるという発見!団子のお米の風味と、みたらしのコク甘!
イカ以外の甘露煮系もきっと合うのでしょうね。おかゆに甘露煮を合わせるの、いろいろ試してみようっと。
と〜〜〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

粥×イカがそもそもおいしいのですよ!素干しのほたるいかのおかゆも、おいしかったもの!
レシピはこちら




【レシピ】干しホタルイカ粥【お粥研究家の粥日記2024/06/26】
今年はホタルイカが豊作だったそうですね!とってもお値打ちだったし、ぷりっぷりでおいしそうなものばかりで、これまでで一番たくさん食べちゃいました。 もうそろそろ…