MENU

【アレンジ】とろろ納豆のせたまご粥 とろろ納豆のポイントは「ごま油」!【お粥研究家の粥日記2025/11/24】

  • URLをコピーしました!

とろろに「ごま油ちょい混ぜ」って、やったことありますか?

じゅるじゅる食感に、ふわりと香りのコクがのって……めっちゃお米泥棒!すっごくおいしいんですよ〜……!

今朝は、とろろ・納豆・お醤油・ごま油を混ぜて、できたてのたまご粥にオン。

仕上げには、梅・青しそ・とろろ昆布を乗せました。ごま油がつなぎになってくれるので、キムチなどの個性強めのトッピングとの相性も◎

なんだか食欲のないときに、そそるおかゆで、元気チャージを是非!

たまご粥にとろろ納豆をかけて完成です!

とろろ納豆のレシピ

調理時間:5分

材料(お茶碗2杯分)

  • とろろ  200g
  • 納豆   1パック
  • ごま油  小さじ1
  • お醤油  小さじ2

トッピングに

  • 練り梅
  • 青しそ
  • とろろ昆布 など

ご一緒に

  • お醤油 など

つくり方

STEP
とろろをすりおろす

長芋(やまといも)をすりおろし、とろろにする。

STEP
すべてを混ぜる

とろろ、納豆、ごま油、お醤油を混ぜる。

おかゆに乗せて、完成!

いただきます!気になるお味は?

ふんわりたまご粥に、とろとろのとろろ。ん〜〜〜、最高〜!

とろろ×卵ってすっごくおいしいし、とろろ×納豆も鉄板のおいしさだし……おいしくないわけなーい!

好き嫌いは分かれるかもしれませんが、わたしは「あったかいおかゆ」に「つめたいなにか」をかける組み合わせが大好きで。

口内炎がある日とか、なんか気だるさがあるときにも、ぺろっと食べやすいんですよね〜◎ じゅるじゅるイケちゃう。

暖房のせいか、なんだか身体がモヤモヤしていたので、今日のおかゆのそそる感じがビンゴでございました!◎

ふー、ととのった!と〜〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

我が家の常備調味料「梅びしお」!
原材料は梅・しそ・塩だけだから、とっても使いやすい!
お漬物にちょいと混ぜ込んだりしてもおいしいです◎

created by Rinker
ビオ・マルシェ
¥865 (2025/11/26 01:18:48時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

お粥研究家。おかゆワールド.com管理人。著書に『日本、台湾、韓国etc. ととのうおかゆ365日』(KADOKAWA)。おかゆを通した食文化と暮らしの思想をテーマに、コラム執筆、レシピ開発、コンサルティングなど幅広く活動中。NHK 「あさイチ」、読売新聞、ほぼ日などに出演。JAPAN MENSA会員。