お粥研究家 鈴木かゆ– Author –
-
【アレンジ】いかめし風たまご粥 ホタルイカの甘露煮のせたまご粥【お粥研究家の粥日記2025/05/07】
たまご粥に「ホタルイカの甘露煮」をどっさりのせました! ヒントにしたのは「いか... -
鼻水は飲まない方がよいというあたりまえの事実|雑記#0005
厄年です。しかも大厄。 だからなのかなんなのか、ここ最近、細々とした不調に見舞... -
「熱さまシート ジェルでひんやりアイマスク」 頭の中がうるさくてしんどいときに、目を冷やすという快楽を|雑記#0004
10代より20代、20代よりも30代のほうが、圧倒的に生きやすくなった。自分の取り扱... -
ほたるいかの甘露煮のレシピ ボイルのホタルイカで!いか飯系の甘めの味付け♪
そのまま小鉢に、あつあつごはんに、できたておかゆに! 春にぴったりな、つくりお... -
5月の雨の日の緑の写真|雑記#0003
「桜はきれい。だけど、毎年毎年、抜群にきれいかというと、そういうわけではない... -
『異端の奇才 ビアズリー展@三菱一号館美術館』若さと悟りのエネルギーが揃うって強すぎ!思ったことと感じたこととの覚書|雑記#0002
三菱一号館美術館で5月11日まで開催の『異端の奇才 ビアズリー展』。 終了前に駆け... -
50m圏で過ごしたゴールデンウィーク 心のたぷたぷメンテの話|雑記#0001
ここ数年、ゴールデンウィークをがんばりすぎた気がして、今年はおこもりdaysを選... -
【レシピ】さつまいもとしょうがのおかゆ 生姜芋粥【お粥研究家の粥日記2025/05/01】
わーん、服装まちがえた〜〜〜……!パジャマの衣替えは早かったようで、朝から身体... -
【レシピ】じゃが明太子粥【お粥研究家の粥日記2025/04/30】
ほっくりおじゃがと、とろとろの粥、そして明太子……合わないわけがないでしょー!... -
【レシピ】昆布出汁の茎わかめのおかゆ【お粥研究家の粥日記2025/04/24】
コリコリ美味!食感豊かなおかゆさんができました! 本日の主役は、生食用の茎わか... -
【レシピ】タラの芽とほたて缶の中華風粥【お粥研究家の粥日記2025/04/22】
傑作!春を感じるごちそう粥ができました。 主役は、お土産でいただいた新鮮なタラ... -
【レシピ】新生姜あんかけのたまご粥 レンジでつくる新生姜あんかけのレシピ【お粥研究家の粥日記2025/04/10】
新生姜のシャクシャク食感と爽やかな香りをあんかけに閉じ込めて、たまご粥にかけ... -
【レシピ】梅流し粥 大根と梅干しのおかゆ【お粥研究家の粥日記2025/04/08】
すっきり・さっぱり・デトックス!なんとなく身体がモヤモヤする朝にぴったりのお... -
【レシピ】ふわたまのせケール粥 スクランブルエッグはレンジ調理でらくらく【お粥研究家の粥日記2025/03/26】
ほうれん草のバター炒めもそうですが、青みとバターの風味ってなんでこんなにおい... -
【アレンジ】梅の二色粥 混ぜ込み粥デコのおめかしバージョン【お粥研究家の粥日記2025/03/25】
かわいい2色のおかゆさんができました。 少量のおかゆを取り分けまして、梅を混ぜ... -
【レシピ】トマトほたるいか粥【お粥研究家の粥日記2025/03/21】
気温差でしょうか……なんだか今週はヘトヘトフライデー……!雪が降ったり最高気温20... -
【レシピ】もち麦と緑豆とレーズンのおかゆ【お粥研究家の粥日記2025/03/20】
ぜんざいのような、温かい甘いおかゆさんをつくりました! お米と、もち麦と、緑豆... -
【レシピ】はまぐりの粥蒸し(はまぐりのおかゆ)【お粥研究家の粥日記2025/03/14】
すごいのできた!おかゆで蒸すという新発想。 これ、すっごいポテンシャルの高さで... -
【レシピ】ごま油香るほんのり味噌粥【お粥研究家の粥日記2025/03/11】
味噌の風味って、どうしてこうも落ち着くのでしょうねえ〜……! 大好きな「淡い味噌... -
【レシピ】白ごま大根粥【お粥研究家の粥日記2025/03/06】
米、大根、白ごまをコトコト。白ごまと大根のおかゆさんをつくりました! ええ〜ご... -
【アレンジ】温玉とろろ粥【お粥研究家の粥日記2025/03/04】
じゅるじゅるしあわせ〜♡かんたん乗せるだけアレンジです。 最近はコンビニでもチ...