MENU

【レシピ】パプリカ粥【お粥研究家の粥日記2023/04/21】

  • URLをコピーしました!

ぱんぱかぱ〜ん!まるでくす玉を割ったかのような、ごきげん色のパプリカ粥ができました!

いつもトッピングとして生の状態で使っていたパプリカ。

お米と煮込むと、かわいらしい甘みがでて、じゅわっと食感がたのしいですねえ〜……!

今朝はカリカリベーコンと生黒胡椒の塩漬けを添えて大人っぽく仕上げました。ビーフジャーキーやサラミ、フライドオニオンなど、パンチの効いたアクセント添えるとまとまりがよいと思います◎

パプリカ粥のレシピ

パプリカ粥の写真

おすすめシーン:風邪予防、アンチエイジング、welcomeごきげん!
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米   1/2合
  • 水    700ml
  • パプリカ 1/2個
  • 塩    小さじ1/2

トッピングに

  • カリカリベーコン
  • 生胡椒の塩漬け

<ポイント>彩り豊かに
今回は彩りを意識して、赤パプリカ1/4個、黄パプリカ1/4個使用しました。

つくり方

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋によく研いだ米、水700mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

STEP
パプリカの下ごしらえ

パプリカの種・ワタを取り除き、1cm角に切っておく。

パプリカを角切りにした写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で20分煮込む。

弱火で煮込んでいる画像
STEP
パプリカを入れてコトコト煮込む

パプリカを鍋に入れる。先ほどと同様にフタをしてさらに10分煮込む。

STEP
味つけ&蒸らし

さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

いただきます!気になるお味は?

ぱんぱかぱーん!きれい、きれい、きれーい!

パプリカ粥の写真

鮮やかな元気色のお粥さん。気分あがるわ〜……!

生のパプリカのシャクシャク食感もおいしいけれど、火を入れたパプリカのじゅんわり食感もまた美味ですねえ。

パプリカ粥の写真

甘みがでるので、しっかりめの塩&濃いめのお味の添え物と合わせるとまとまりが良さそうです。

香りのちょい足しなら、ねぎ、パクチー、黒胡椒、胡麻油。

塩っけのちょい足しなら、フライドオニオン、サラミ、食べるラー油、トムヤムペースト。

パプリカ粥の俯瞰の写真

パプリカは洋風〜エスニックまで使いやすい食材ですから、いろんな食材と合いますね、きっと!◎

じどーっと疲れがちな金曜日、ごきげん色のお粥でにんまり笑顔になれました。お粥の神様(?)、今日もありがとう!

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

また、濃い緑や赤の色素にはそれぞれ優れた抗酸化作用があります。免疫力を高め、生活習慣病やガン、老化を予防する効果も期待されています。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.106「ピーマン・パプリカ」より

米の品種:ミルキークイーン
塩:ゲランドの塩

カリッと歯で崩した瞬間のビリビリ感がたまらーん!
おかゆに、パスタに、ポテサラに。途端にお料理がおしゃれになるお気に入りのアイテムです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。