MENU

【レシピ】紫キャベツ粥【お粥研究家の粥日記2023/08/08】

  • URLをコピーしました!

きゅん!紫色のお粥さんができました。紫キャベツ(赤キャベツ)のおかゆです。

見た目は華やかですが、お味はとっても素朴系

コンソメや鶏ガラ出汁を入れたくなるところですが、ここはぐっと堪えて。味を濃くするレースには参加せず、あえての引き算、大正解!

キャベツの旨味、甘み、ちゃんと生きてる!

紫キャベツ粥のレシピ

紫キャベツ粥の俯瞰の写真

おすすめシーン:胃腸のケア、からだメンテ、明るいおかゆであげあげになりたいとき
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米    1/2合(約75g)
  • 水     750ml
  • 紫キャベツ 50g程度
  • 塩     小さじ1/3

トッピングに

  • 塩麹で戻したクコの実 など
クコの実を塩麹で漬けている写真

つくり方

STEP
紫キャベツの下ごしらえ

紫キャベツを1〜2cm角に切る。

紫キャベツを計量している写真
紫キャベツをカットした写真
STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米、紫キャベツ、水750mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

紫キャベツを鍋に入れた写真
紫キャベツを火にかけた写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

弱火で煮込んでいる写真
鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
味つけ&蒸らし

塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

塩で味をととのえている写真
塩で味をととのえた写真

いただきます!気になるお味は?

わあ〜!華やか!きれいな紫色に染まりました!

紫キャベツ粥の写真

いつかの紫芋粥もパッと華やかでしたが、こちらはキャベツの色素がほぼ抜けるから、より不思議感が増しますねえ。

紫芋粥の写真
紫芋粥

お米と一緒に30分煮込んだキャベツは、甘さしっかり!

紫キャベツ粥をすくっている写真

ロールキャベツやポトフのキャベツのような「くったり感」がなんともおいしい。

シンプルに仕上げて、大正解でした!

紫キャベツ粥の俯瞰アップ写真

今後のアレンジとしては、やっぱり「複数色の紫キャベツ粥」がやりたいですねえ!

今回も、う〜っすら、クコの実のあたりがピンク色に染まっているの、わかりますか?

紫キャベツ粥の写真

理科の実験でおなじみのやつですね。紫キャベツの「アントシアニン」がpH値に応じて色を変えることを利用して、トッピングや具材のちょい足しでカラフル粥を作りたいです!

見た目はパッと明るいけど、お味はホッとする癒し系で。

元気と癒しが共存する一皿でございました。

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした!

ビタミンCをはじめ、胃と腎の働きをよくするさまざまなビタミンを含んでいます。胃腸薬の名前でもおなじみの「キャベジン」はビタミンUの別名で、胃粘膜の働きを整える作用があり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防、改善に有効とされています。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.117「キャベツ」より

米の品種:八代目儀兵衛 料理米「粥」
塩:海の精

クコの実を塩麹、醤油、味噌など発酵系の調味料で戻すとお粥の良いアクセントになります◎

S&B 菜館 クコの実(ゴジベリー) 15g エスビー食品 公式 スパイス ハーブ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。