MENU

【アレンジ】粥入り焼あぶらあげ【お粥研究家の粥日記2025/09/12】

  • URLをコピーしました!

お揚げにおかゆを詰めちゃえ〜〜〜!油揚げにおかゆを詰めて、トースターで焼き目をつけました!

おかゆに焼き油揚げを添えておいしいってことは、粥を油揚げに入れてもおいしいわけで◎

焼き油揚げ添え切り干し大根粥/切干大根粥
焼き油揚げを添えた切干大根粥

サクサクなお揚げから、とろ〜り粥、最高……!

こういう郷土料理があるんですよ〜、と語られたら、あっさり信じちゃいそうなしっくり感。笑

今朝は「じゃこ入りのおかゆ」を使いましたが、白粥にして梅を合わせたり、たまご粥や肉系のおかゆもアリアリ◎

チーズや肉味噌、青しそなど、いろんな食材のちょい足しもいいですねえ!

あと一品ほしいとき、小腹が空いたとき、おつまみに……いろんなシーンで食べたくなる一皿でした。

粥入り焼あぶらあげのレシピ

調理時間:10分

材料

  • 油揚げ
  • おかゆ
  • お好みの食材
    • チーズ
    • 肉味噌
    • 梅 など

ご一緒に

  • 和からし
  • お醤油 など

<ポイント> ぜひおかゆはあつあつで!
油揚げは短時間で焦げ目がつきます。そのためトースターでの加熱時に中のおかゆまではアツアツにならないことも。ちょっと詰めにくいのですが、是非あつあつのおかゆを詰めて◎

つくり方

STEP
おかゆを詰める

油揚げを2等分にして袋状に広げる。おかゆを大さじ1ほど、好きな食材を入れる。揚げパスタや爪楊枝で口を閉じる。

STEP
トースターで焼く

アルミホイルの上に並べ、トースターで焼く。焦げ目がついたらできあがり!

いただきます!気になるお味は?

あら〜、焦げ目がいい感じだわ〜……!おいしい色。

切ってみましたよ、断面は、こんな感じです〜♡ おかゆがとろ〜り、こんにちは!

お箸で持ち上げられるおかゆ、っていうのがまずおもしろいし、サクとろ食感がおいしいし!

ほんと、新定番って感じ!◎

いや〜、いい出会いでした。

と〜〜〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

青唐辛子、米麹、醤油をそれぞれ一升ずつ混ぜて発酵させてつくるという「山升漬」。ちょっとだけ入れてみたらこれまた美味でした◎

created by Rinker
山源山下食品
¥588 (2025/09/13 11:25:20時点 Amazon調べ-詳細)
https://twitter.com/kayu_szk/status/1966323847386509364

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

お粥研究家・料理研究家・文筆家・日常思想家。著書『日本、台湾、韓国etc. ととのうおかゆ365日』(KADOKAWA)。おかゆを通した食文化と暮らしの思想をテーマに、コラム執筆、レシピ開発、コンサルティングなど幅広く活動中。NHK 「あさイチ」、読売新聞、ほぼ日などに出演。JAPAN MENSA会員。