MENU

【レシピ】かいわれ粥【お粥研究家の粥日記2022/10/11】

  • URLをコピーしました!

なんとなく胃がもよ〜っとした朝、かいわれを混ぜ込んだ白粥をいただきました!

かいわれ大根は大根の芽。

粥×大根は七草粥でもお馴染みの定番コンビですから、もちろん合う合う。

大根おろしのようなオトナな辛味・さっぱり感が今朝の身体にビンゴでした。

かいわれを白粥に混ぜ込むだけなので、お粥自体はごはんからつくるお粥でも、レトルトのお粥でもOKです◎

かいわれ粥のレシピ

おすすめシーン:なんとなく胃がもんやりの日、デトックスしたい日
調理時間:5分〜

材料(1杯分)

  • 白粥 1杯分
  • かいわれ大根 1/4パック

つくり方

STEP
白粥をつくる
STEP
かいわれ大根を混ぜ込む

かいわれ大根を水で洗い、白粥に混ぜ込んで完成!

< ポイント >かいわれをしっかり水ですすぐ!
かいわれはパックのなかでムシムシ〜っとした汗をかいていることがあるので、そのまま入れると臭みがでちゃうことも。 面倒でも水ですすぐと臭みなく仕上がります◎

七草粥までがんばらなくても、一草粥でもずいぶんさっぱり感がでるものですねえ。

梅やしそ、しらすを合わせるのもありかも。

大根おろしを思い出す、かいわれ大根の辛味・こざっぱり感。

大変おいしゅうございました。 ごちそうさまでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

お粥研究家・料理研究家・文筆家・日常思想家。著書『日本、台湾、韓国etc. ととのうおかゆ365日』(KADOKAWA)。おかゆを通した食文化と暮らしの思想をテーマに、コラム執筆、レシピ開発、コンサルティングなど幅広く活動中。NHK 「あさイチ」、読売新聞、ほぼ日などに出演。JAPAN MENSA会員。