MENU

【レシピ】肉団子粥【お粥研究家の粥日記2023/03/12】

  • URLをコピーしました!

ひと鍋で完成!お粥をつくっている鍋でついでに肉団子を茹でちゃうという一工夫

ラクだし、お粥に自然な旨味が加わるしで良いことづくめ!

鶏ひき肉に長ネギを加えれば、和な「つみれ」っぽくなるし、ラムひき肉にクミンなどのスパイスを加えれば、エスニック度が増すし。

アレンジ自在のおすすめのお粥さんです。

肉団子粥のレシピ

肉団子粥の写真

おすすめシーン:食べた感がほしいとき、スタミナ補給
調理時間:50分

ざっくりとした作り方は「お粥を作る鍋でついでに肉団子茹でて最後にまた鍋に戻す」です。

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米  1/2合
  • 水   700ml
  • 塩   小さじ1/2〜
  • 肉団子の材料
    • ひき肉   100g前後
    • 醤油    小さじ1
    • おろし生姜 小さじ1
    • 塩     小さじ1/3
    • お好みで:刻みネギ、ごま油など

トッピングに

  • パクチー
  • レモン
  • 刻みニラ
  • 糸唐辛子

【ポイント】ひき肉はお好みで
ひき肉は鶏、豚、ラムなどお好みで◎わたしは鶏ももひき肉を使いました。
味付けも醤油の代わりにナンプラーを入れたり、スパイスを入れたり。お好みでどうぞ。

つくり方

STEP
鍋の温度を上げる

鍋に研いだ米、水700mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

STEP
肉団子をつくる

肉団子の材料をすべて袋に入れ、よくもんでこねる。肉団子のタネを食べやすい大きさに丸めて鍋に入れる。

肉団子をつくっている写真
肉団子を鍋に入れる写真

スプーンなどでうまいこと丸めると手が汚れなくてラクです。

肉団子をスプーンでつくっている写真
STEP
肉団子を取り出す

肉団子がぷかぷかと浮いて火が通ったら鍋から取り出す。表面に浮いたアクをすくいとる。

肉団子を鍋から取り出している写真
アクをすくいとっている写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

弱火で煮込んでいる画像
STEP
味つけ&蒸らし

さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。肉団子を鍋に戻して、鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

塩で味付けをしている写真
肉団子を鍋に入れた写真

いただきます!気になるお味は?

ごろり、ごろり。肉団子が入ると途端にボリュームが出ますねえ。

肉団子粥の写真

肉団子のタネから出た肉の旨味をお米が吸って、自然でやさしいおいしさ

顆粒だしなどを使ってバチッと旨味が効いたお粥ももちろんおいしいけれど、このくらいナチュラルな旨味がちょうど良い朝もあるんですよねえ。

肉団子粥の俯瞰写真

梅×青しそをトッピングして「和」にする案も浮かんだけれど、大好きなパクチーをどっさり乗せて、ちょいタイ風に。

肉団子粥のアップ写真

実験的に乗せてみた「生ニラ」も相性抜群。生のニラはにんにくとネギを足して割ったような薬味になってくれるという発見。

小ネギ、胡椒、桜エビ、胡麻、ポン酢……トッピング次第でいろんな表情をみせてくれそうです。

やっぱりいいなあ!肉!

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

米の品種:会津産コシヒカリ
塩:カンホアの塩

ほんのちょっとで風味も見た目もぐっとこなれる!糸唐辛子もおすすめです◎

created by Rinker
ノーブランド品
¥492 (2024/11/21 04:23:32時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。