お粥研究家 鈴木かゆ– Author –
-
国産ゴルゴンゾーラが存在しない理由 PDO(原産地名称保護)の話|雑記#0050
ブルーチーズの一種である、ゴルゴンゾーラ。 実は、国産ゴルゴンゾーラは絶対に存... -
【レシピ】ブルーチーズソースかけ ほうれんそう粥【お粥研究家の粥日記2025/06/23】
白粥に刻みほうれん草をたっぷり混ぜ込みまして、ブルーチーズのソースをかけまし... -
しいたけ警察とおかゆ嫌い──嫌いな食べ物語りのおもしろさ|雑記#0049
人の嫌いな食べ物の話を聞くのはおもしろい。 好きな食べ物の話よりも個性があって... -
社会の行列は減っていく──「なくすべき行列」と「残すべき行列」|雑記#0048
行列のことを考えていたら、いろんなことが浮かんできた。 「行列を観光資源として... -
行列に並ぶという趣味について 時間を消費する行為の再評価|雑記#0047
「早朝の○時から並んでいます!」「○時間並んでやっと買えました〜!」 ……といった... -
【レシピ】鶏の塩麹粥【お粥研究家の粥日記2025/06/20】
衝撃の旨粥!米・水・鶏肉・塩・塩麹の5つの材料で、ハッとするほどおいしいおか... -
ことばスケッチ ゴミになる髪の毛/「正」の字が増えていく多数決/みずほ銀行の「ず」|雑記#0046
日常のとりとめのない景色たち、5つのことばスケッチ。 1. 体を離れた途端にゴミ... -
【レシピ】パセリチーズ粥 器の底にチーズをしのばせて【お粥研究家の粥日記2025/06/19】
器の底にチーズを忍ばせて。おかゆの熱でとろ〜んととろけるチーズと、パセリ粥の... -
耳を塞ぐわたしたちの変容|雑記#0045
耳を塞いだとき、人は何を失っているのだろうか。 ときどきギョッとするほど大きな... -
【レシピ】もち麦とバナナのおかゆ【お粥研究家の粥日記2025/06/18】
大好きなバナナ粥に、もち麦をちょい足し! 熟れた果実のじゅわっと感に、もち麦の... -
備蓄米をまずいと言ったらきっと炎上する|雑記#0044
お粥研究家として、どうしても備蓄米をおかゆにしてみたかった。普段のお米とどん... -
【レシピ】備蓄米の白粥【お粥研究家の粥日記2025/06/17】
ファミマでGET!話題の政府備蓄米をおかゆにしてみました! おかゆはとってもシン... -
食品サンプルで選ぶお土産、という革命──HANAGATAYA@エキュート上野|雑記#0043
昨年2024年末にリニューアルしたエキュート上野!以前はお店ごとに区切られていて... -
【レシピ】トマトミルク粥 トマトジュースと牛乳で【お粥研究家の粥日記2025/06/16】
湿度70%……!はあ〜やだな〜……しんどすぎるよ〜……! あまりの湿気で食欲減退気味の... -
社会派ブロガーちきりんさんのVoicyのおかげでコンテンツクリエイターになった話|雑記#0042
#001からはじまった、社会派ブロガーちきりんさんのVoicy(音声配信)が、もうすぐ... -
【レシピ】乾燥ゆば粥【お粥研究家の粥日記2025/06/14】
旅館で出てきそうな、お上品粥……♡ 乾燥ゆばをおかゆに入れてみました! ゆばの濃い... -
人間のA面とB面③、伝え方ブームから言語化ブームへ|雑記#0041
人は、他者に見られる前提の社会的な姿(A面)と、他者に開示しない前提の個人的な... -
人間のA面とB面②、TikTokのすごさのこと|雑記#0040
人は、他者に見られる前提の社会的な姿(A面)と、他者に開示しない前提の個人的な... -
人間のA面とB面、超加工コンテンツのこと|#雑記0039
人間にはA面とB面がある。 他者に見られる前提の社会的な姿(A面)と、他者に開示... -
ことばスケッチ お荷物なお身体/甘い言葉をささやいて/朝の口臭|雑記#0038
日常のとりとめのない景色たち、5つのことばスケッチ。 1. 混雑時の電車内アナウ... -
【レシピ】とうふそうめん粥【お粥研究家の粥日記2025/06/10】
紀文さんの「とうふそうめん風」をおかゆに入れてみました! とうふそうめんをお味...