大豆を粒ごと発酵させた中国の調味料「豆豉」。本格的な麻婆豆腐の隠し味に欠かせません!
先日新大久保の中国系食材店で、本場の方にバンバン買われている豆豉をみつけました。
阳江豆豉。ヨウコウトウチ?と読むのかな。
この豆豉がす〜〜〜〜っごくおいしくて……!炒め物はもちろん、スープに入れたり、和物に使ったり。そのまま食べてもおいしいレベル(干し納豆好きなら絶対好き!)。
今朝は「スープに入れておいしいものはお粥にしてもおいしい」という経験則に従って、豆豉をお粥にしてみた次第です!
気になるお味は、焦がし醤油のような香ばしさが広がるコクうま粥。どんどん発展していきそうな、可能性ムンムンのお粥でした。
豆豉粥のレシピ
おすすめシーン:食欲のないとき、発酵食品を摂りたい日
調理時間:50分
材料(お茶碗2杯分)
- 生米 1/2合
- 豆豉 小さじ2
- ごま油 小さじ1
- 水 750ml
- 塩 小さじ1/2
ご一緒に
- 刻み生姜
- 小ネギ
- クコの実(水で戻したもの)
<ポイント>塩の量は豆豉次第。
豆豉の塩っけに合わせて塩の量を調節を。
塩っけしっかりめの方が豆豉の旨味が引き立つように感じました。
つくり方
厚手の鍋によく研いだ米、豆豉を入れ、ごま油を絡める。
水750mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。
鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。
塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5〜10分放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!
いただきます!気になるお味は?
わっ、不思議!焦がし醤油のような香ばしさ!
ああ〜、でもそっか。お醤油の材料は「大豆・小麦・塩」。「大豆・塩」で作る豆豉と旨味の方向が似るのも不思議ではないのか。
豆豉だけでこんなに色がつくのもびっくりです。
心配していた塩辛さはちょうど良いアクセント、という感じ。むしろ豆豉のコクを強く感じます。
味噌や醤油など大豆から生まれる調味料はお米と合うし。麹やもろみなどの発酵食材も相性が良いですからね〜……豆豉×粥。ありなのだろうな〜〜〜〜!
鶏肉や豚肉などを入れる時にお出汁的に入れてみたいなあとか。鶏ガラ出汁や貝柱だしと合わせた豆豉粥もおいしいかなとか。次から次へとアイディアが湧いてくる可能性溢れる一皿でございました!
と〜ってもおいしかったです。ごちそうさまでした!
↑Amazonで似ている豆豉を見つけたけれど、パッケージがちょっと違いますねえ。
簡体字→阳江、繁体字→陽江だから商品名は同じ?なのかな?
新大久保で定期的に買いたい食材がまた増えました。笑