蓼食う虫も好き好きということわざがありますが、こちらのお粥もまさに好みが分かれる感じ。
お粥に混ぜ込んじゃうのでほんとうにわずかに、わずかにですが、酸味を感じる渋い苦味をほろっと感じたあとにキレの良い辛味がピリッ。
ごくごくわずかな変化だけど、そのちょっとの変化に色っぽさを感じたりして。海苔の佃煮や梅干し、お刺身などを添えて是非。
たで粥のレシピ
おすすめシーン:巡りを良くしたい日、香りの良さを欲する日
調理時間:5分〜
レシピと呼んで良いのか……たでを白粥に混ぜ込むだけです 笑
材料(お茶碗1杯分)
- 白粥 1杯分
- 紅蓼 小さじ1程度
トッピングに
- 海苔の佃煮
- せり、かいわれ、たで など
<idea>トッピングは
海苔の佃煮のほか、梅干しなどもおすすめです◎
たでが「つなぎ」になってくれるので、ねぎとろやウニ、いくらなど魚介系のトッピングも味馴染みが良くGOOD。
*写真は2杯分で調理しています。
つくり方
温かいお粥にたでを混ぜ込む。
お好みの食材とともに盛りつけたら完成!
いただきます!気になるお味は?
かわいい!たでがちょこちょこいるだけで、途端にかわいらしくなりますね。
かいわれ大根、せり、たでを和えて、こんもり。それから、海苔の佃煮を添えて。
なんとなくむしゃむしゃ感がほしい朝だったのです。
正直「たで粥のために!たでを買おう!」……というほどのインパクトはなかったのですが笑、ちょっとの変化に特別を感じたりして。
味や香りをじっくり観察しながらのひととき。おだやかでした〜……!
おいしかったです!ごちそうさまでした。
やっぱりおいしい、自家製佃煮
たで粥に添えた「海苔の佃煮」は自家製。
青のりや生海苔を、醤油・酒・みりん・砂糖で煮詰めるだけです。今回は「生海苔」を使って。
ちゃんとした調味料を使うと、普通に作るだけで驚くほど美味しく仕上がる魔法。
旬が終わる前に、あと1〜2回は作りたいです!♡