MENU

【レシピ】トマトジュースのトマト粥【お粥研究家の粥日記2023/06/26】

  • URLをコピーしました!

トマト好きにはたまら〜〜〜ん!とろとろうまうまなトマト味のおかゆさんをつくりました!

使ったのは無塩のトマトジュース

ケチャップのような加工されたトマト味ではなく、ワイルドさや酸味やも含めた、本物のトマトのような風味

だからかな、リゾットじゃなくて、ちゃんとおかゆって感じるのですよねえ〜……!

トマトジュースのトマト粥のレシピ

トマトジュースのトマト粥の写真

おすすめシーン:夏バテ対策、胃腸の養生、食欲のないとき、さっぱり系を欲するとき
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米    1/2合(約75g)
  • 無塩トマトジュース 200ml
  • 水     600ml
  • 塩     小さじ1/2

トッピングに

  • さけるチーズ
  • パセリ
  • 黒胡椒 など

<ポイント>土鍋は避けて
トマトジュースのとろみが加わるため、吹きこぼれやすくなります。土鍋など焦げつきやすい浅い鍋は避けたほうが無難です。

トマトジュース粥を煮込んでいる写真
トマトジュースのとろみでかなりぶくぶくします。

つくり方

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋によく研いだ米、トマトジュース200ml、水500mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

鍋にトマトジュースを入れる写真
トマトジュースで煮込んでいる写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

吹きこぼれ防止に鍋にフタの間にお箸を挟んで煮込んでいる写真
鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎

途中1〜2度ゆっくり混ぜると焦げつきを予防できます。

STEP
味つけ

塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。

塩で味をととのえている写真
STEP
蒸らし

フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

いただきます!気になるお味は?

トマトの酸味のある香り、そそるわあ〜……!

トマトジュースのトマト粥の写真

とろとろ〜、とろとろ〜……!

トマトジュースのトマト粥をすくっている写真

お味はしっかりトマト!なのに、食感がとろりん♡とやわらかいところ、なんか好きだなあ。

今朝のトッピングは、チーズ、パセリ、黒胡椒

トマトジュースのトマト粥のアップの写真

チーズは、さけるチーズをほそーく割いたものです。

さけるチーズをさいた写真
こういう地味な作業、大好き。笑

さけるチーズは溶けにくいからお粥と同化しにくいうえ、食感がしこしこするところがお気に入り。

枝豆粥、さけるチーズのせ
ホタルイカ粥、さけるチーズのせ

チーズとおかゆが一体化しておいしいときもあるけれど、お粥そのもののお味をたのしみたいときもありますものね。

トマトジュースのトマト粥の写真

ほかにもポテチ、トルティーヤ、ナッツなどのカリカリ系フライドガーリック、バジルなどのハーブ・スパイス類を添えてもおしゃれな風味になりそうです。

ん〜、しあわせ!さっぱりすっきり、ととのった!

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした!

胃腸の働きを正常にし、消化を助け、食欲を回復してくれる食材です。体を冷やし、のどの渇きを止める作用もあります。このため、夏バテ解消にもおすすめ。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.199「103」より

米の品種:ゆめぴりか
塩:海の精

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。