切り干し大根のおかゆっておいしいんですよ〜……!ぎゅっと詰まった大根の旨味の力強いこと。切り干し大根のおかゆは私の中で大定番です。
今朝はごま油香る切り干し大根のおかゆに、サックサクの焼き油揚げを添えました!

切り干し大根は水で戻さず鍋にポイ。切り干し大根が吸う水の量を考えて、おかゆの水分量を多めに設定することがポイントです◎
ちょろっとお醤油をたらして、焼き油揚げでおかゆをすくってパクッと食べたら……メロメロ必至!
切干大根粥のレシピ

調理時間:50分
材料(お茶碗2杯分)
- 生米 1/2合(約75g)
- ごま油 小さじ1
- 水 800ml
- 切干大根 10g
- 塩 小さじ1/2
トッピングに
- 焼き油揚げ
- 白ごま など
つくり方
STEP
下ごしらえ
切干大根10gをさっとすすぐ。米1/2合を研ぐ。

STEP
ごま油を絡める
厚手の鍋に研いだ米、切干大根を入れ、ごま油小さじ1を絡める。


STEP
鍋の温度を上げる
水800mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。


STEP
コトコト煮込む
鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

STEP
味つけ&蒸らし
さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

いろんな干し野菜でおかゆをつくってみたいな〜!
created by Rinker
¥1,080
(2025/04/11 21:45:33時点 楽天市場調べ-詳細)

