MENU

【レシピ】納豆とろろ粥【お粥研究家の粥日記2024/07/09】

  • URLをコピーしました!

あつあつのおかゆに、ひんやりの納豆とろろをかけました!

納豆とろろは、すりおろした長芋・納豆・出汁(or白だし)・お醤油を混ぜるだけ

おかゆは作ってもOKですし、もちろんレトルトでもOKです。

ムシムシの朝でもトゥルッとぺろっとイケちゃうやつ。胃腸が喜んでる心地が満点でした!

白粥に納豆とろろをかけて完成です!

納豆とろろ粥のレシピ

調理時間:10分

材料(お茶碗2杯分)

  • 白粥  2杯分
  • 納豆とろろ
    • 長芋  200〜300g
    • 納豆  1パック
    • だし・白だし 少々
    • 醤油  少々

トッピングに

  • 青しそ
  • 卵黄 など

つくり方

STEP
納豆とろろをつくる

長芋の皮をむき、すりおろす。納豆、だし(白だし)、醤油を混ぜる。

STEP
おかゆにかける

白粥を温め、器に盛りつける。納豆とろろをおかゆにかけて完成!

このごろはマルシマさんのお出汁、一択……!

created by Rinker
丸島醤油
¥1,473 (2025/07/31 04:33:03時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

お粥研究家・料理研究家・文筆家・日常思想家。著書『日本、台湾、韓国etc. ととのうおかゆ365日』(KADOKAWA)。おかゆを通した食文化と暮らしの思想をテーマに、コラム執筆、レシピ開発、コンサルティングなど幅広く活動中。NHK 「あさイチ」、読売新聞、ほぼ日などに出演。JAPAN MENSA会員。