【おしらせ】お粥の専門マスター!Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムに参加しました!

  • URLをコピーしました!

Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムに参加しました!

「お粥の専門マスター」として、これから記事を書いて参りまーす!

初めて書いた記事がこちら!

是非ご覧ください!

以下は私が「クリエイターズプログラム」へ感じた魅力を書いておきます。何らかの発信活動をしていらっしゃる方のお役に立てば幸いです。

もくじ

クリエイターズプログラムとは?

「おかゆに関する専門性をお持ちとお見受けしオファーさせて頂きました。Yahoo! JAPANのクリエイターズプログラムで記事を書いてみませんか?」とご連絡をいただいたのが2022年秋のこと。

お、お、おかゆに関する専門性……!(お粥で頭がいっぱいなだけな気もするけど……)
ク、ク、クリエイターズプログラム?(Yahoo!ニュースの解説する人……?)※違いました

よくわからないまま「クリエイターズプログラムとは」と検索をして出てきたのが、コレ。

クリエイターズプログラムは、高い専門性と才能あふれるオーサーやクリエイターたちの制作活動をサポートし、「社会課題の解決」や「明日の行動」につながる質の高い記事や動画を発信するためのプラットフォーム作りをしています。

Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムより

ほう。(全然わからない……)

諸々の情報から超訳をすると、

クリエータズプログラムとは
・何らかの専門性を持っている人にヤフー側からオファーがくる
・記事は自分のペースで自分の好きに書いて良い
・投稿した記事はすべてYahoo!のトップページに掲出される(※)
・記事のPV数に応じて報酬をいただける

……ということでした。

(※)全ての人に私の書いた記事が表示されるわけではなく、記事を書けば必ず誰かしらのYahoo!のトップページに掲出される、という意味。Webの閲覧履歴などから「おかゆに興味あり」と判定された方のYahoo!トップページに記事が表示されるという仕組み。

オファーをいただいて、私が「ぜひ参加させて下さい」とお返事をして、審査を経て、説明会に参加、登録/契約を経て、執筆、という流れ。初めに連絡をいただいてから半月くらいのスピード感でした。

クリエイターズプログラムに参加を決めた背景

正直、このサイトの運営、SNS(Twitter、Instagram、note)でお腹いっぱい飽和状態ではあったのですが……「Yahoo!のトップページに掲出される」という点にめちゃめちゃ魅力を感じました。

自分がSNSを便利に使っているから忘れがちな視点ですが、スマホを持っているけどSNSをやっていない人ってものすご〜〜〜〜く多くて。

だから、普段とは違う層の方にお粥の魅力をお届けできる機会(TVやラジオ、紙媒体など)は積極的にお引き受けさせていただく方針にしています。その点、クリエイターズプログラムはWeb上の執筆機会という意味では普段の発信活動と近いもののYahoo!は見るけれどSNSは見ないという方々の目に触れられるチャンス!

しかも、著作権もわたしに帰属するし、依頼があったら書くってわけじゃないし、締切があるわけじゃないし。好きにやらせてもらうのが大好きなわたしにぴったり!まずはやってみよう!と思ったのでした。

まとめ

正直なところ、すでにブログ的な発信活動のステージを持っている方が「記事のPV数に応じていただける報酬」を目当てに参加することはレアケース?と感じる仕組みではありました。

むしろ、自分の発信活動の場とは違う方々へのアプローチの「機会」となるのが魅力なのだと思います。

クリエイターズプログラムに書くことを、他のSNSとどう分けていくか等々、諸々課題はあるけれど、書いていてたのしい!を大切に。お粥の「たのしい」がもっともっとたくさんの方に伝わるように、まずはチャレンジしてみまーす!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。

もくじ