おかゆをかじったことありますか?わたしは今朝、はじめてかじりました!笑

おかゆにえびせんのトッピングがアリなのだから、えびせんにおかゆを乗せてもおいしいだろうとチャレンジしてみた今回のおかゆ。


えびせんに、ソース、マヨ、卵粥、天かす、青のり♡
レシピってほどの代物ではないのですが笑、食欲のないときもこれならパクッといけちゃったりと、知っているとよいシーンはあるのかも。
今後の発展の余白をムンムンに感じる一品でございました!
えびせんにたまご粥(えびせん粥)のレシピ

調理時間:5分〜
材料
- えびせん
- ソース
- マヨネーズ
- たまご粥
- 揚げ玉
- 青のり
つくり方
たまご粥を作る。レトルトの場合は温める。

えびせんにソース・マヨネーズをのせ、たまご粥をのせる。揚げ玉、青のりを散らして完成!

今回はこちらのたまご粥に鰹出汁を入れて味しっかりに仕上げました

元ネタは「たません」!
えびせんやたこせんに目玉焼きをのせたり挟んだりして、お好み焼きソースで味付けをしたものです。


関東生まれ育ちのわたしは「たません」の存在すらずっと知らなくて!
大人になってから、愛知出身のお友達に作ってもらって初めて知りました。
こんなこと言っちゃうと元も子もないけれど、ソース、マヨ、たまご……うん、この組み合わせはどんな形でもおいしいのよねえ〜……!笑
おかゆを乗せたえびせんは、お腹にたまる「もんじゃ」って感じ。
奇抜なようで外さないおかゆさんでございました!
と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

楕円型のえびせんってなんか特別感ある!♡