MENU

【レシピ】韓国風かぼちゃ粥(ごはんからつくる호박죽ホバクジュ)【お粥研究家の粥日記2022/10/25】

  • URLをコピーしました!

超簡単!とっろとろの韓国粥を「ごはん」からつくりました!

例えるなら、かぼちゃとお米のデザートポタージュ

お鍋にかぼちゃとごはんを入れてコトコト煮込んで、 ブレンダー(ミキサー)でとろとろに。塩と砂糖でお味をととのえたら完成です。

日本のお粥のイメージからは想像もつかないですよね〜 米粒がない!とか、お砂糖を入れる!とか。

でもでも、消化も抜群によくて、優しくて、温まって。

我が家でもすっかり定番のこのお粥。「何回もリピしてます!」と感想をいただくことも多いんですよ。

韓国風かぼちゃ粥
호박죽ホバクジュのレシピ

おすすめシーン:疲労回復、温活、美肌、風邪予防、便秘解消
調理時間:30分

材料(お茶碗2〜3杯分)

  • ごはん  1膳( 約200g )
  • 水    500ml
  • かぼちゃ 1/4個(約400g)
  • 砂糖   大さじ2
  • 塩    小さじ1/2

トッピングに

  • クコの実
  • 松の実

< ポイント >ブレンダーorミキサーでとろとろに
このおかゆのポイントはとろとろな口当たり。木ベラで潰して「っぽく」仕上げてもじゅうぶんおいしいのですが、ブレンダーやミキサーにかけるとよりなめらかに仕上がります◎

つくり方

STEP
鍋に具材を入れる

かぼちゃのワタを取り、3〜5cm角に切る。皮を削ぎ落とす。
厚手の鍋にごはん、かぼちゃ、水500mlを入れ強火にかける。

STEP
中火でコトコト

沸騰したら中火にして、かぼちゃが柔らかくなるまで10分ほど煮込む。ときどきアクをすくい取り、全体を混ぜる。

STEP
火を止めて潰す

火を止めて、ブレンダーやミキサーにかけてとろとろにする。

STEP
味つけ

火にかける。煮詰めるor水(分量外)をさして好みのとろにみ仕上げる。砂糖と塩で味をととのえる。

< ポイント >味が寂しく感じたら?
味を決めるのはズバリ「塩」!
スイカに塩の原理で、塩がかぼちゃの甘味を引き立てます。お味が寂しく感じたら、まずは塩をパラパラと加えてみることをおすすめします。

白玉粉を使うもの、もち米から炊き上げるもの、 そして今回のようにごはんからつくるもの。

いろんな作り方がある韓国風のかぼちゃ粥。

クコの実・松の実のほか
「黒ごま」のトッピングも
おすすめです◎

いろいろ作ったけれど、ごはんからつくるものが我が家の定番になりました。かんたんだし、お味も良いし。

しかも今回はパックごはんを使って超手間抜き。

created by Rinker
サトウ
¥1,424 (2024/11/22 03:11:55時点 Amazon調べ-詳細)

みてみて!このとろっとろのポタージュ感!

スープみたいだからお腹が空くのでは?と思いきや、お腹がしっかり「膨らむ心地」もあって。

身体の芯から温まるんですよねえ〜……!

ふう、おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

脾と胃の働きを助けてくれるかぼちゃは、体を温め、疲労を回復します。抗酸化作用があるベータカロテンをはじめ、さまざまなビタミンを豊富に含み、美肌づくりや生活習慣病の予防に欠かせない食材です。胃痛や便秘を解消するほか、風邪予防にも有効。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.107「かぼちゃ」より

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。