【レシピ】もち米玄米入りのおかゆ【お粥研究家の粥日記2023/10/19】

  • URLをコピーしました!

「もち米の玄米」をアクセントに入れてみました。

これまで考えたことなかったけれど、ふつうのお米(うるち米)に玄米があるように、もち米にも玄米ってあるんですよね……!そりゃそうですよね……!

今回は全体の2割も入れていないのですが、違いははっきり感じました。

玄米特有のあの歯触り、お餅系の甘い香りがふわっと広がって、すこしとろみも出るような。ちょうど玄米ともち米のいいところを合わせたようですねえ。

created by Rinker
はくばく
¥1,283 (2024/05/05 10:11:51時点 Amazon調べ-詳細)

香ばしさもあってと〜ってもおいしかったです!よき出会いでした。

もち米玄米入りのおかゆのレシピ

おすすめシーン:冷えがあるとき、疲労回復、素朴系のおかゆを欲するとき
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米    1/2合(約75g)
  • もち米玄米 大さじ1(約15g)
  • 水     750ml
  • 塩     小さじ1/3

トッピングに

  • 黒ごま など

ご一緒に

  • 梅干し
  • 昆布の佃煮 など

つくり方

STEP
お米を研ぐ

生米を研ぐ。もち米玄米はザルで傷をつけるように研ぐ。

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米、もち米玄米、水750mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
味つけ&蒸らし

塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。

器に盛りつけたら完成!

いただきます!気になるお味は?

つぶ、つぶ、つぶ。かわいい!

ほんのちょっとのブレンドですが、見た目にも違いがあるものですね。

シンプルさが引き立つように、梅干しと昆布の佃煮を添えました。

玄米はパサパサのイメージがあったけれど、もち米の粘り気の強さのおかげで、とろみはぜんぜん消えていません。むしろ増している気さえしました。

しかも、今回、吸水の時間を作っていないんですよねえ。

もち米の水の吸いやすさは玄米でも健在なのですね。

もち米の玄米には、うるち米の玄米とはまた違うラクさ、おいしさがあるのかも。

もっともっともち米の玄米と仲良くなりたくなりました!

と〜〜〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした!

もち玄米というネーミングからしておいしそう。

created by Rinker
はくばく
¥1,283 (2024/05/05 10:11:51時点 Amazon調べ-詳細)

脾の働きを高め、胃を温める効果があるので、慢性的な疲労感の改善におすすめ。冷え性や冷えからくる下痢にも有効。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.84「もち米」より

うるち米の品種:ゆめぴりか
塩:海の精

さんすう

< もんだい >
お粥研究家の鈴木かゆさんは、ふつうのお米を75g、もち米の玄米15gをブレンドしておかゆをつくりました。もち米の玄米は全体の何%ですか。

全体の量は、

75+15=90g

よって、もち米の玄米は、

15÷90=0.16666・・・

こたえ:全体の約17%!(あってる?)

いや

15/(75+15)
=1/(5+1)
=1/6

こっちのがわかりやすいか!

こたえ:全体の1/6(あってる??)

できた、さんすうできた……!

あれ、なんの話でしたっけ……また明日!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。