意外とチャレンジしたことのなかった、まったくお初のおかゆです!
白粥に濃いお茶をかけて、梅干しと生姜をのせて、お醤油をたらり。あら、おいしい。素朴おいしい。滋味深〜〜〜いおかゆさんに出会えました。
はじめてなのに懐かしい気持ちになる秘密は、おばあちゃんの知恵袋の定番「梅醤番茶」をヒントに組み立てたから。
身体ぽかぽか、お腹がじんわり。心も身体もほぐれます。
かんたんだし、おかゆのもっちりがお茶でサラサラに崩れる感じもとってもおいしいし、あんかけとも茶粥とも違う魅力があるし……んんん〜〜〜好きっ!♡
白粥にお茶をかけ具材を乗せたら完成です!
お茶かけ粥(梅醤番茶粥)のレシピ
調理時間:5分〜
材料(お茶碗1杯分)
- 白粥 1杯分
- 番茶(濃いめのほうじ茶)150ml
- 梅干し 1個
- おろし生姜 お好みで
- 醤油 お好みで
*写真は2杯分をつくっている様子です。
つくり方
STEP
おかゆを温める
白粥を作る。レトルトの場合は温める。
STEP
盛りつけ
器におかゆを盛りつけ、番茶をかける。梅干し、おろし生姜を乗せたら完成!お醤油をたらりとかけつつ召し上がれ。
白粥のレシピ ていねいに、お米から。こだわりの白粥
お米から炊いたおかゆは、おいしいです。ふっくらとした米粒は驚くほど甘くて、ゆっくり、ゆっくり、丁寧に食べたくなります。 ずっと、ごはんから作るおかゆ(入れ粥)…
おかゆは水分少なめのもっちり系が合う気がします◎ お茶のサラサラが引き立つ!