MENU

【アレンジ】ゆりねのおかゆ 栗きんとんを添えて【お粥研究家の粥日記2025/01/02】

  • URLをコピーしました!

大好きなゆりねのおかゆをアレンジしました!

おせちの「栗きんとん」をセンターに抜擢!

おかゆ×栗の相性の良さは知っていたけれど、おかゆって、あんこだけじゃなくて芋あんも合うんですねえ〜〜〜!

おまんじゅうに入れるようなもの全般、相性が良さそうだという発見がありました。

おせちでいうと、黒豆も乗せちゃっても違和感ないだろうな。

盛りつけのひと工夫

牡丹のような、バラのような「ゆりねの花」。

ゆりね粥の写真
以前作った「ゆりね粥」

今回は中央の「芯」の部分に「栗きんとん」をつかいました。

オーブンシートの上で軽く包む感じでセットしてからおかゆに乗せたらラクでした◎

ゆりねのほくほく・シャキシャキに、栗のしっとりが映えるハレ粥アレンジ!

おかゆの可能性無限大ですね。

と〜ってもおいしかったです。ごちそうさまでした!

キンモクセイの香りくらい、ゆりねの香りが好きです。
香水があったら絶対買っちゃう〜……!

https://twitter.com/kayu_szk/status/1874612593496895592

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

お粥研究家・料理研究家・文筆家・日常思想家。著書『日本、台湾、韓国etc. ととのうおかゆ365日』(KADOKAWA)。おかゆを通した食文化と暮らしの思想をテーマに、コラム執筆、レシピ開発、コンサルティングなど幅広く活動中。NHK 「あさイチ」、読売新聞、ほぼ日などに出演。JAPAN MENSA会員。