東京都台東区浅草のファミリー中華レストラン「PANDA」さん。

PANDAさんは、浅草国際通り沿い「ホテルサンルート浅草」の提携レストラン。
ホテルの食事付きの宿泊プランも評判ですが、実はホテル宿泊者以外も利用できるレストランです。

今回は早朝(6:30〜10:30)に出会えるコスパ満点のモーニングに伺いました!
いちおしポイントは、さらっと食べたい朝にも、ちょっと贅沢したい朝にも対応できるメニューの幅広さ!

野菜お粥350円(!)
(2022年6月 撮影)
しかもしかも、お味は後回しのコスパ&ボリューム系のお粥かな〜と思っていたら、いただいた「薬膳お粥」が超本格派!おみそれしました……!

ドリンクバー付&お粥のおかわり無料!
生薬が5つも入った具だくさんの「薬膳お粥」。やさしくって、おいしくて……身体の内側からふつふつと元気が湧いてきました。
浅草観光前にふ〜っと一息。穴場スポット発見です!
ファミリー中華レストラン『PANDA』の朝食メニュー
ファミリー中華レストラン「PANDA」さんのモーニングは6:30〜10:30。
日曜日に訪れましたが、平日と同じお得な朝食メニューに出会えました◎よかった!

ドリンクバー付きのセットメニューは4種類。
①「15品の朝食御膳」1,320円
②「お粥朝食」650円
③「焼き鮭定食」680円
④「スクランブルエッグプレート」650円
(蒸しパン・蒸しカステラ・ワンタンスープ・ご飯味噌汁から、メインが選べる!)
和朝食、洋食もあるとは……すごい、中華・和食・洋食!

ドリンクバーのつかない単品メニューは、野菜お粥(お粥+野菜和え物3種)350円、ワンタンスープ、チャーハン、点心などなど。
全体的にものすんごいお得感がありますね。
ドリンクバー単品300円というのも、浅草周辺飲食店に比べるとびっくり価格です。
「15品の朝食御膳」をいただきました
せっかくなので一番ゴージャスなごはんを!
「15品の朝食御膳(¥1,320)」に決定!

「薬膳お粥はご飯に変更できます。薬膳お粥、ご飯のおかわりは無料です。」とのこと。
おお〜、はらぺこさんにもぴったりですねえ。おかわりまでたどり着けるかな〜?
10分もかからずに、ずらずら〜っと登場!

どど〜ん、「15品の朝食御膳 」!
お粥、ワンタンスープ、13個の小皿!計15品。

圧巻ですねえ〜〜〜〜!
さっそく!いただきまーす!

……!お米が!甘い!とろ〜っとふわっとおいしい。ひょっとして、もち米……?
出汁や塩っ気はありません。ものすご〜く、素朴。
お米そのものの甘みがお口に広がります。

ほっくりおいしい!
5種の生薬(ナツメ、クコの実、れんし、ハト麦、白キクラゲ)。
コリコリ、ほっくり、もちもち……食感がとっても豊か!あ〜、これまたリズムがあっておいしいですねえ。
店員さんによると「はい〜、そうなんです。もち米も入ってます!でも塩は入れてないんですよ」とのこと。
お粥がの具材にはこだわるけれど、味付けはせず、シンプル仕立てに。
なるほど〜……!
だから、いろんなお料理と相性が良いわけですねえ〜……!
小皿のお料理はといいますと、ずばり!ひとつひとつが手が込んでる!
赤・オレンジ・青の取っ手の付いているものは蒸し物でした。ちゃーんと熱々!

ザーサイ、干豆腐の和物という中華の定番料理もあるし、塩昆布・梅干しという和粥の王道も抑えていて……バランス良い!◎
ああ、いろんなお料理をちょこちょこといただくのってしあわせですよねえ。
ドリンクバーコーナーで温かいお茶をいただいて、食後もまったり。

パワフル元気な街・浅草で、こんなにゆったりした朝時間を過ごせるとは……満足、満足!
ふう、ととのいました。
と〜ってもおいしかったです。ごちそうさまでした!
まとめ
ファミリー中華レストラン『PANDA』さんは、以前ファミリーレストランがあった場所に2021年12月にオープンしたのだそう。
だからでしょうか、ドリンクバーがあったり、wifiがあったりと、ファミレス的な気軽さ&便利さは健在。

それでいて、ガチャガチャしていなくて。
しっとりめの中華風BGMが流れる店内は、おひとりさまでも過ごしやすいゆったりとした雰囲気がありました。

おもしろい。笑
軽めメニューから本格薬膳粥まで取り揃えたPANADAのモーニング。
浅草観光のその前に、ふう〜っと一息をついてみてはいかがでしょうか?
穴場スポット発見です!◎
ファミリー中華レストラン『PANDA』店舗情報
※2022年6月現在の情報です。
定休日:なし
営業時間:6:30〜23:30(モーニング 6:30〜10:30)

所在地:東京都台東区雷門1-8-5 ホテルサンルート浅草内2F
公式サイト:

静かな朝の浅草も素敵です