【レシピ】しそと梅のせシンプル鶏粥【お粥研究家の粥日記2023/10/12】

  • URLをコピーしました!

王道の組み合わせを拝借!「鶏×梅×青しそ」という神構成のおかゆをつくりました!

おかゆは米・水・鶏・塩のみの超シンプルな鶏粥。ぽってりとろりのいわゆる「和粥」です。

わたしは、あれ?ちょっと疲れてる?……という気配があるとき、しそや梅のさっぱり感をすっごく欲します。

それに鶏粥は、牛肉やラム肉の「がんばれ!がんばれ!イケイケGOGO!」みたいな元気の出方ではなくて、じわ〜っとふつふつと癒してくれながら「がんばってみましょっか〜えいえいお〜」って感じで元気が出る心地になれて、なんというか、やさしいんですよね〜。(言語化力……笑)

鶏のやさしい甘い旨味と、梅としそのさっぱり味。

はりきりすぎず、無茶しすぎず。今日もぼちぼちがんばろ〜という気分になれるおかゆさんです◎

しそと梅のせシンプル鶏粥のレシピ

おすすめシーン:胃腸の養生、疲労回復、シンプル系を欲するとき
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米  1/2合(約75g)
  • 水   750ml
  • 鶏肉  100g程度
    (もも・むねなど)
  • 塩   小さじ1/2

トッピングに

  • 青しそ
  • 梅干し/梅ペースト
  • 白ごま など

つくり方

STEP
鶏肉の下ごしらえ

鶏肉を一口大に切り、塩胡椒(少々・分量外)をもみ込む。

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米、鶏肉、水750mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
味つけ&蒸らし

さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。

おかゆを器に盛りつけて、青しそ、梅をのせたら完成!

created by Rinker
ビオ・マルシェ
¥952 (2024/05/21 18:05:49時点 Amazon調べ-詳細)

いただきます!気になるお味は?

んん〜!煮込んだ鶏の甘い香り、そそりますねえ〜!

青しそと、梅と、白ごまをぱらり。

鶏のおかゆはそもそもがシンプルでおいしいので、トッピングは3種類くらいに絞るとよさそう。

たとえば、みょうが×粉チーズ×黒胡椒。

たとえば、ねぎ×みそ×ヨーグルト!

こんな感じでトッピングを3つくらいに絞ると、しっかり個性が際立つように思います◎(梅×青しそ×白ごま×みょうが×粉チーズ×黒胡椒×ねぎ!!!……みたいにやると、たぶん個性が大渋滞でどれも中途半端になる説が有力……!)

足し算、引き算、ちょうどの塩梅。

我ながら完成度の高いおかゆさんでございました。

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

チューブの梅は食べたい分だけ出せるし、和え物にも使いやすいし、と〜っても便利!原材料が「梅・しそ・食塩」だけというところもお気に入りです。

created by Rinker
ビオ・マルシェ
¥952 (2024/05/21 18:05:49時点 Amazon調べ-詳細)

脾と胃の働きを助け、胃腸を温めることで、食欲不振や下痢を改善します。血と気を補って、疲労回復や母乳の出をよくする効果もあります。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.242「鶏肉」よりより

米の品種:ゆめぴりか
塩:海の精

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。