【レシピ】ワンタン入り中華風たまご粥【お粥研究家の粥日記2023/11/14】

  • URLをコピーしました!

とろとろ。でろりん。うまー……!

たまご粥に入れたのはワンタンの「皮」

ワンタンの皮は何かを包まなくても、皮だけでじゅうぶん具になるんですよね。

とろとろの卵粥と、でろりんとやわらかいワンタンのマリアージュ、想像通りにおいし〜い……!(想像以上・・においしいものではなく、想像通り・・においしいものを欲するときってありますよね笑)

ネギをのせて、胡椒をのせて。ラー油をたらりとかけていただきました!食感が愉快なので、食欲があまりない日にも食べやすい一皿です◎

ワンタン入り中華風たまご粥のレシピ

おすすめシーン:ほっとしたいとき、ダイエット中のバランス食、食欲のないとき
調理時間:60分

卵粥にワンタンの皮を入れて加熱するだけなのでいつもの卵粥でも、インスタント粥でもOK!わたしはごま油香る中華仕立ての卵粥にしてみました。

created by Rinker
¥235 (2024/05/08 06:41:42時点 楽天市場調べ-詳細)

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米  1/2合(約75g)
  • ごま油 小さじ1
  • 水   850ml
  • 卵    1個
  • ワンタンの皮 5枚
  • 塩   小さじ1

トッピングに

  • 長ネギ
  • ラー油
  • 黒胡椒 など

<ポイント>出汁を入れてもOK
ごま油だけでも中華テイストに仕上がります。が、しっかり旨みがほしいときは、お出汁で炊いたり、顆粒の中華だしを小さじ1〜2程度追加しても◎

つくり方

STEP
ごま油を絡める

厚手の鍋に研いだ米を入れ、ごま油を絡める。

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米、水850mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

鍋に箸をかませて煮込んでいる写真
鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
味付けをして卵を入れる

塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて一度火を強める。

おかゆの味付け→卵の順番がとっても大事!味ムラを防ぐことができます。

溶き卵をぐるっと回し入れ、10秒待つ。ふわっとやさしくかき混ぜる。

STEP
ワンタンを入れる

半分に切ったワンタンをパラパラパラとなるべく重ならないように入れる。さっとかき混ぜたら火を止める。

STEP
蒸らし

フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

created by Rinker
ユウキ食品
¥820 (2024/05/08 06:41:42時点 Amazon調べ-詳細)

いただきます!気になるお味は?

長ネギと、黒胡椒と。ラー油をかけて、完成です!

ごま油とラー油の香りが食欲をかきたてますねえ〜……!

ネギはもちろん、胡椒やラー油などの辛味にも温め効果がありますので、冷え込む朝にぴったりのトッピング。

ワンタンの皮がいい感じに「でろり」と仕上がっています。

このおかゆのポイントは水分の量を多めに設定すること

ワンタンが水分を吸うため目安としてワンタンの皮5枚あたり100ml程度の増やす計算で水を入れるとよさそうです。

もっちりのおかゆにワンタンを入れると、べちょべちょ、ぐちゃぐちゃな食感になってしまいますから要注意。

ある程度とろとろ感のある、中華粥寄りのおかゆの方が、ワンタンとの相性がよいと思います。

でろん♪とワンタンのたのしいこと!

食感豊かなおかゆさんでございました。

ふう、温まった。と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

食べるラー油もおすすめのトッピングです◎

created by Rinker
¥378 (2024/05/08 06:41:43時点 楽天市場調べ-詳細)

セサミンには、肝機能の活性化、脂肪の燃焼を促すなどの作用も期待できます。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.267「ごま油」より

ビタミンCと食物繊維以外の栄養成分が含まれた、ほぼ完全栄養食です。体を潤して空咳や口の中の渇きを癒します。血を養い、不眠、めまい、精神不安定などの症状を改善する効果もあります。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.247「たまご」より

米の品種:青森県産 青天の霹靂
塩:海の精

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。