【レシピ】生グリーンピース粥【お粥研究家の粥日記2023/02/21】

  • URLをコピーしました!

グリーンピースは「よく知らないのになんとなく知った気になってる食材ランキング」の上位なのかも、と思う今日このごろ。

例えば、グリーンピースとサヤエンドウが兄弟だってご存知でしたか?サヤエンドウが成長するとグリーンピース(えんどう豆)になるだなんて、わたしは想像したこともありませんでした……!

それからそれから、グリーンピースは甘みが強く香り高いため、主役にした方がおいしさを素直にたのしめる、というのも最近知ったことのひとつ。「脇役のくせに主張するから嫌い!」とグリーンピースを恨むのではなく、いっそ、グリーンピースがドーン!と主役のグリーンピース粥にしちゃうというのはいかがでしょうか。

甘みも食感も、おかゆとの相性ばっちり。まだまだ知らないグリーンピースの魅力があるんだな〜……とうっとりしちゃう一皿です。

グリーンピース粥のレシピ

グリーンピース粥の写真

おすすめシーン:春粥、お肌のケア、体メンテ
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米  1/2合
  • 水   700ml
  • 生グリーンピース(むき) 30g
  • 塩   小さじ1/2
グリーンピース30gの写真

つくり方

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋によく研いだ米、水700mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で20分煮込む。

弱火で煮込んでいる画像
STEP
グリーンピースを入れてコトコト煮込む

(分量外・適量)を絡めたグリーンピースを鍋に入れる。先ほどと同様にフタをしてさらに10分煮込む。

グリーンピースに塩をまぶした写真
グリーンピースを鍋に入れる写真
STEP
味つけ&蒸らし

さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

グリーンピース粥のアクを取っている写真
グリーンピース粥に塩を入れている写真

いただきます!気になるお味は?

茹でたてのお豆の甘い香りがふわっ。

グリーンピース粥の写真

グリーンピースの緑色の水玉模様、かわいいですねえ。キュン!♡

グリーンピース粥の俯瞰写真

濃ゆい甘味も、プチっと弾ける食感も◎

やっぱり冷凍や缶詰とは違いますねえ。

グリーンピース粥をすくっている写真

生のグリーンピースが手に入る、今だけ出会えるおかゆさん。

次はもっとたっぷり入れてみようかな。他の食材と合わせてみようかな。今から次がたのしみです。

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

野菜でありながら豆としての栄養も摂れる
さやえんどうの中の小さな豆は未成熟状態だが、たんぱく質やアミノ酸などを多く含むため、野菜から取りにくい栄養素を補給できる。体の組織の修復を促し成長を助けたり、肌の組織を整えるなどが得られる。

『NHK出版 からだのための食材大全』池上 文雄 (監修)、2018年、NHK出版 P.39「さやえんどう」より

米の品種:ゆめぴりか
塩:海の精

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。