【レシピ】台湾ほんだしホタテ風味のお粥【お粥研究家の粥日記2023/08/01】

  • URLをコピーしました!

台湾土産の定番「ほんだしホタテ風味」をつかったお粥をつくりました!

台湾ほんだし貝柱風味の写真
台湾限定のホタテ風味のほんだし!
烹大師 ほんだし 干貝風味

これ、もう、チート級においしいよ〜……!

貝の甘みも旨味もよく出てる。干し貝柱を水で戻して作ったお粥とかなり近いお味が出ちゃう驚き。エビとかほたてとか入って「海鮮粥」とお店で出されたら気づかないかも。

amazonで並行輸入品が売っているとは!
台湾だと35元(160円)くらいだったけど、870円……!

おかゆはとってもシンプルなお料理だから、お出汁の特別感がとことん引き立ちます◎

台湾ほんだしホタテ風味のお粥のレシピ

台湾ほんだし貝柱風味のお粥の写真

調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米   1/2合(約75g)
  • ホタテほんだし 小さじ2
  • 水    750ml
  • 塩    小さじ1/3〜

トッピングに

  • 白髪ネギ
  • 黒胡椒
  • 生胡椒の塩漬け など

つくり方

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米1/2合、ホタテほんだし小さじ2、水750mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

鍋にほんだしを入れている写真
鍋を火にかけている写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

鍋を弱火にかけている写真
鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
味つけ

塩小さじ1/3〜で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。

塩で味をととのえている写真
STEP
蒸らし

フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

おかゆを蒸らしている写真
おかゆを盛りつけている写真

いただきます!気になるお味は?

ほたて、ほたて、ほたて。ほたての香りが広がります!

台湾ほんだし貝柱風味のお粥の写真

うん!ばっちりおいしい!

完成度高っ……!

台湾ほんだし貝柱風味のお粥の俯瞰の写真

分量的には、750mlに対して、小さじ1だとほんのり、小さじ2だとしっかり、という感じでしょうか。

旨味が出る具材とあわせるときは小さじ1、などと調節すると隠し味的にも活躍しそう◎

台湾ほんだし貝柱風味のお粥のアップの写真

今回のトッピングは、白髪ネギと、黒胡椒、それから生胡椒の塩漬けをちょんちょんちょん。

ほたてに合いそうな食材全般、相性がよさそうです。

たとえば……バター、コーン、クミンなどのハーブ類、梅干し、味噌……∞!

台湾ほんだし貝柱風味のお粥をすくっている写真

今回はシンプルにつくったけれど、次はごま油を使った中華風テイストのホタテほんだし粥も作ってみたいな〜。

あ〜、メロメロ!なんでほんだしホタテ風味は台湾限定なのだろう……?

また台湾にいったらごっそり買ってくるぞ!

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

米の品種:八代目儀兵衛 料理米「粥」
塩:海の精

カリッと噛むとブワッっと風味が広がる、生こしょうの塩漬け!
このままでおつまみになるくらいおいしいです……!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。