【レシピ】でか大根粥【お粥研究家の粥日記2023/09/19】

  • URLをコピーしました!

大根が甘い。米が甘い。

どでかい厚切り大根とお米を煮込んだお粥さんです!

大根を下茹でするときに米の研ぎ汁や生米と煮込むのは、大根のアクを取る働きのほか、大根の甘みを引き立てる働き、大根をやわらかくする働きがあるからなのだとか。

だからでしょうか。アクは固まってすくい取りやすいし、大根が甘〜い!

煮込み時間自体は30分ほどなので、大根の食感はじゅわ〜っと噛み締める感じ。食べ応えがあって、かなりお腹にたまります。

だ・い・こ・ん・た・べ・た!お・か・ゆ・た・べ・た!って感じ。

またひとつ、よきおかゆに出会えてうきうきの朝です。

でか大根粥のレシピ

でか大根粥の写真

おすすめシーン:胃腸の養生、むくみがあるとき、ダイエット中に
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米  1/2合(約75g)
  • 水   800ml
  • 大根  10cm
  • 塩   小さじ1/3

トッピングに

  • 山椒 など

ご一緒に

  • 柚子胡椒
  • 味噌 など

つくり方

STEP
大根の下ごしらえ

大根を幅2〜3cmにカットし、皮をむく。火が通りやすくなるように十字に切り込みを入れる。

大根の皮をむいた写真
大根に隠し包丁を入れた写真
STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米、大根、水800mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

鍋に米と大根と水を入れて火にかけている写真
鍋に米と大根と水を入れて火にかけて少し時間が経った写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で30分煮込む。

煮込んでいる写真
鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
味つけ&蒸らし

さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。器に盛りつけたら完成!

アクをすくいとっている写真
塩で味をととのえている写真

いただきます!気になるお味は?

どどん!大根!ビバ大根!香りが濃ゆい!

でか大根粥の写真

大根の重みがあるぶん、お米の動ける範囲が狭くなって焦げつきやすくなるかな〜と警戒しまして。水分多めのとろとろ仕立てにしてみました。大正解、大正解。

普通、大根粥といえば、いちょう切りか角切りでしょうか。

大根をまな板の上に乗せる画像
大根を角切りにした画像

2cm角でもけっこうな「じゅわ〜」っと感があるものです。

大根粥の画像
大根を角切りにした大根粥

それをなんと!今回はどどんと厚切り!

でか大根粥の俯瞰の写真

とろとろのおかゆのお布団に、お浸かりの、じゅんわり大根。

存・在・感!☆

でか大根粥の写真

スプーンですーっとすくえるほどやわらかい、というわけではないです。

「ふっ」と力を入れたらすくえるくらい。歯応えがあって、ちゃんと「噛める」感じがよいよい

でか大根粥をすくっている写真

構成自体はとってもシンプル。ひとくちひとくち素材のお味をたのしんで、ゆっくりていねいにいただきました。

ふー、おなかいっぱい!こりゃ温まるし、よいですわねえ〜!

次は冬瓜とか、かぶとか、とろとろになる系のお野菜のまるごと粥をつくってみようかな。

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした。

今朝の気分はたっぷり山椒♪大根は薬味次第でずいぶん雰囲気が変わりますねえ。

S&B ミル付山椒の実 6g エスビー食品 公式

だいこんは消化酵素のアミラーゼを豊富に含んでいて、胃腸の調子を整えます。(中略)カリウムを多く含み、利尿作用があるので、おなかの張りやむくみが気になる人にもおすすめ。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.146「だいこん」より

米の品種:ゆめぴりか
塩:粟国の塩

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。