卵黄の醤油漬けのきほんのレシピ 合言葉は「大さじ1+黄身1個」。明日にたのしみ仕込みましょ。

  • URLをコピーしました!

合言葉は「大さじ1+黄身1個」!

だし醤油やめんつゆなど、お好みの醤油系調味料でつくる卵黄の醤油漬けのレシピです。

ごはんに、おかゆに、とろろに。ねっちょり&とろりの卵黄の醤油漬けを乗せるだけで、ごきげんMAX必至です。

今日もがんばったのに明日もがんばらなきゃいけないとき、明日の自分にたのしみを仕込むのです!「明日の朝は卵黄の醤油漬けを食べるぞ〜〜〜」ってわくわくだけで、大人だって早起きできちゃう◎

作り方はとってもかんたん。卵黄1個に対して、大さじ1(=小さじ3)の醤油系調味料を入れて、一晩寝かせるだけ(これをレシピとよんでよいのかしら)

今回は4種類を仕込んで味比べ。めんつゆ、醤油+みりん、雲丹醤油、生醤油+ラー油。

どれもそれぞれおいしかったけれど、単品で食べるなら「めんつゆ」、ごはんにのせるなら「しょうゆ+みりん」、おかゆにのせるなら「雲丹醤油」or「生しょうゆ&ラー油」かなあ。

しっかり味が入るストレート醤油系もよいですが、漬け液をタレのように使えることを考えると「出汁醤油系」が汎用性高そう

割れにくく、きれいにつくるコツもご紹介します。ぜひ自分好みの味をみつけてみてくださいね。

卵黄の醤油漬けのレシピ

調理時間:5分
寝かせる時間:1晩

卵黄は新鮮なものを、調理器具は清潔なものをご用意ください

材料(1個分)

  • 卵の黄身 1個
  • 醤油系調味料 大さじ1
  • 油 適量

用意するもの

  • 卵を割り入れるボウル
  • 卵黄を入れる小皿
    ……フチの立ち上がりが角ばったものよりも、曲線っぽい立ち上がりの器のほうが取り出す時に崩れにくいです◎
  • 計量さじ

※写真は4個分を一気に作っています。

つくり方

STEP
器に油を塗る

卵黄よりも少々大きいくらいの器を用意する。薄く油を塗る。

この一手間で卵黄を取り出すときに格段に割れにくくなります!
STEP
卵黄を漬ける

卵をボウルに割り入れる。器に醤油系の調味料を大さじ1入れ、卵黄を1個入れる。

からざ(白い紐の部分)を取り除くと仕上がりの食感がよくなります◎
半分くらい浸かっていたらちょうど良い感じ♪
STEP
一晩寝かせる

ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる。

気になるお味は?

一晩寝かせた黄身の様子はこちら!

わかりますか?

黄身のフチの部分から、グラデーションになっています!ああ、うつくしい。

みてみて!おかゆにのせると……、塩分で卵黄から程よく水分が抜けて、きゅっと自立!シャキーン!

見た目だけでなく、食感も層になっています。

赤茶に変化した部分の食感は「ねっちょり」。中央の黄〜オレンジの部分は「とろり」。

ね、しあわせでしょ〜〜〜〜……?

きのうの自分からのファイト、受け取りました〜!◎

と〜ってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

絶品でした!雲丹醤油の卵黄漬け!

Twitterで教えていただいた「牡蠣醤油」もやりたいし……

created by Rinker
アサムラサキ
¥999 (2024/10/13 17:53:30時点 Amazon調べ-詳細)

漬け液は塩分がある液体なら醤油じゃなくてもできる説!白だしやドレッシングでつくるとどんなお味になるんだろう?

created by Rinker
¥459 (2024/10/13 17:53:31時点 楽天市場調べ-詳細)
https://twitter.com/kayu_szk/status/1774020411765977558

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。