【レシピ】柿粥 クリームチーズを添えて【お粥研究家の粥日記2023/11/08】

  • URLをコピーしました!

火の通った柿って、じゅんわりおいしいんですねえ〜……!焼きバナナ、煮りんごなど、あったかフルーツがお好きな方はハマると思います◎

柿を手に持っている写真

今朝はクリームチーズと黒胡椒を添えておめかし。やさしい甘みにうっとりでございました。

柿粥のレシピ

柿粥の写真

おすすめシーン:甘い系のおかゆを欲するとき、癒されたいとき、二日酔い対策、デトックス
調理時間:50分

材料(お茶碗2杯分)

  • 生米 1/2合(約75g)
  • 水  750ml
  • 柿  1個
  • 塩  少々

トッピングに

  • クリームチーズ
  • 黒胡椒 など

お好みで

  • お砂糖
  • はちみつ など

つくり方

STEP
鍋の温度を上げる

厚手の鍋に研いだ米、水750mlを入れる。具材のかたよりがないように鍋底をならして、中〜強火にかける。

鍋を火にかけている写真
STEP
柿の下ごしらえ

柿の皮をむき、一口大に切っておく。

柿の皮をむき、一口大に切った写真
STEP
コトコト煮込む

鍋の中がぽこぽこと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。鍋にお箸を渡してフタをした状態で、ふつふつと波打つ程度の弱〜中火で20分煮込む。

鍋に箸を挟んで弱火にかけている写真
鍋に箸をかませることで吹きこぼれにくくなります◎
STEP
柿を入れてコトコト煮込む

柿を鍋に入れる。先ほどと同様にフタをしてさらに10分煮込む。

鍋に柿を入れた写真
おかゆに混ぜ込まず、おかゆの上に「置く」感じで♪
鍋に箸を挟んで弱火にかけている写真
STEP
味つけ&蒸らし

さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。鍋全体をゆっくりとまぜて火を止める。フタをして5分ほど放置して蒸らす。

器に盛りつけたら完成!

お粥を盛りつけている写真

いただきます!気になるお味は?

あら、かわいい♪

今朝は柿粥にクリームチーズと黒胡椒を乗せてみました

ヒントにしたのは、我が家では定番の「柿のカプレーゼ」。柿&クリームチーズに、オリーブオイルをぐるっとかけて、気分で塩とスパイスをかける一皿です。

ある日のお昼ごはん。
柿&クリームチーズに、オリーブオイル、五香粉をかけてみました。

サラダとデザートの間みたいな感じで大好きなんですよねえ〜……!

柿=フルーツかと言われると、わからなくなってきますよね。

最近のお野菜は甘いから、柿はむしろ野菜に近く思えたりして。だから、トマトのようにカプレーゼにしたり、おかゆに入れても、しっくりきちゃうのかもしれません。

とろとろのおかゆに、じゅんわり柿!

違和感がなくて違和感ってくらい、馴染む〜……!

おかゆ×フルーツは、お粥研究家的には全然アリでして。

定番どころだと、クコの実やなつめのおかゆとか。中国のお粥をヒントにした、りんごのおかゆとか。

お餅や白玉も要は米ですからねえ。

おかゆに甘いものも馴染むよな〜そりゃ、と思ったりしています。

今回は固めの柿を使ったけれど、熟した柿を使ったらどうなるんだろう?干し柿を使ったら?生姜と合わせたり、大根と合わせたら、どうなるだろう?柿を使った新しいおいしさを探求したくなりました。

あ〜、よき出会いでした!

と〜ってもおいしかったです!ごちそうさまでした!

ウー・ウェンさんの『北京のやさしいおかゆ』。
きんかんのおかゆや、干しバナナのおかゆ、梨のおかゆなど、日本の感覚だとびっくりなフルーツのおかゆがたくさん登場します!

熱をとって、のどを潤すほか、利尿作用もあります。かきの渋みのもと、タンニンには下痢を緩和する作用も。熟したかきはアルコールを分解する酵素を含むので、二日酔いに効果的です。

『増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』喩静・植木もも子、2018年、西東社 P.190「かき」より

米の品種:ミルキークイーン
塩:海の精

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

鈴木かゆのアバター 鈴木かゆ お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。お粥を作るのも食べるのも見るのも大好き。