お粥研究家 鈴木かゆ– Author –
-
【アレンジ】明太子のせたまご粥【お粥研究家の粥日記2023/01/09】
シンプルなたまご粥に明太子をのせました! 明太子って、旨味調味料的に活躍してく... -
【レシピ】なめこ粥【お粥研究家の粥日記2023/01/08】
じゅるるるるる!なめこの粘り気がお粥に広がって、お粥そのものがねば〜っ! 一口... -
七草の見分け方 七草セットから七草を探してみよう!
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ。すずな、すずしろ、これぞ七草。... -
七草粥アレンジまとめ トッピング&アレンジレシピ集。定番から苦味消しのアイディアまで!
1月7日は人日の節句!無病息災を願い七草粥をいただく日です。 ところで、七草粥... -
【レシピ】本格あわび粥【お粥研究家の粥日記2023/01/05】
活あわびを使った贅沢粥をつくりました。 あわびとは一体何者なのでしょう……ぷりっ... -
七草の保存方法 七草は新鮮なうちに茹でて冷凍保存!
七草の入荷は一度だけというお店が多いことをご存知ですか? 新鮮な七草を入手した... -
【アレンジ】金箔のせ白粥【お粥研究家の粥日記2023/01/01】
あけましておめでとうございます! 今年も我が家は、白粥からスタート。はじまりの... -
【アレンジ】うなぎのせたまご粥、浅漬けのせたまご粥【お粥研究家の粥日記2022/12/28】
我が家の朝のお粥はいつも同じものが2皿並びます。夫の分と、私の分。 二人とも在... -
【おしらせ】お粥の専門マスター!Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムに参加しました!
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムに参加しました! 「お粥の専門マスター」... -
【レシピ】コールラビ粥【お粥研究家の粥日記2022/12/26】
「見た目とのギャップがすごい野菜ランキング」があったとしたら上位に入賞しそう... -
【考察】クリスマスのお粥たち【お粥研究家の粥日記2022/12/24-5】
今年のクリスマスはお粥で世界旅行をしてみました! クリスマスイブにはウクライナ... -
ウクライナのクリスマス粥Kutia(クチャ/クティア)のレシピ 伝統のフルーツとナッツの甘い前菜粥
ウクライナのクリスマス粥Kutia(クチャ/クティア)を再現してみました! クチャは... -
【レシピ】しそピーマン粥【お粥研究家の粥日記2022/12/23】
もよ〜ん、もよ〜ん……ごちそう続きのせいか胃腸がもやもやの朝、シャキシャキの生... -
【考察】かぼちゃとあずきのいとこ粥【お粥研究家の粥日記2022/12/22冬至】
冬至この日。毎年恒例のかぼちゃとあずきのいとこ粥をつくりました。 一般的な冬至... -
かぼちゃとあずきのいとこ粥のレシピ ぽっかぽかの冬至粥
冬至といえば「かぼちゃとあずきのいとこ煮」。 ですが! 我が家の定番は「かぼち... -
【レシピ】鶏皮と白きくらげのおかゆ【お粥研究家の粥日記2022/12/21】
く、く、空気がカラカラ……!お肌の乾燥をなんとかしたい朝、鶏皮と白きくらげのう... -
温泉を食べてきました!白骨温泉の温泉粥の魅力。
「温泉粥」ってご存知ですか?「温泉卵」は温泉の湯や蒸気などの「熱」を利用した... -
【レシピ】バターエリンギ粥【お粥研究家の粥日記2022/12/20】
エリンギを使ったお粥はこれまでも作ったことがあったけれど、いつも他のきのこと... -
酒粕の旬は「冬」!ウェルカム酒粕沼。
お粥が好きです。米が好きです。酒が好きです!酒粕が好きです!!! ところで皆様... -
【レシピ】酒粕粥【お粥研究家の粥日記2022/12/19】
じわ〜ん、ふわ〜んと温まって、ふ〜っと長い息を吐きたくなる心地。 今シーズン初... -
【レシピ】豆豉粥【お粥研究家の粥日記2022/12/18】
大豆を粒ごと発酵させた中国の調味料「豆豉」。本格的な麻婆豆腐の隠し味に欠かせ...