お粥研究家 鈴木かゆ– Author –
-
【考察】かぼちゃとあずきのいとこ粥【お粥研究家の粥日記2022/12/22冬至】
冬至この日。毎年恒例のかぼちゃとあずきのいとこ粥をつくりました。 一般的な冬至... -
かぼちゃとあずきのいとこ粥のレシピ ぽっかぽかの冬至粥
冬至といえば「かぼちゃとあずきのいとこ煮」。 ですが! 我が家の定番は「かぼち... -
【レシピ】鶏皮と白きくらげのおかゆ【お粥研究家の粥日記2022/12/21】
く、く、空気がカラカラ……!お肌の乾燥をなんとかしたい朝、鶏皮と白きくらげのう... -
温泉を食べてきました!白骨温泉の温泉粥の魅力。
「温泉粥」ってご存知ですか?「温泉卵」は温泉の湯や蒸気などの「熱」を利用した... -
【レシピ】バターエリンギ粥【お粥研究家の粥日記2022/12/20】
エリンギを使ったお粥はこれまでも作ったことがあったけれど、いつも他のきのこと... -
酒粕の旬は「冬」!ウェルカム酒粕沼。
お粥が好きです。米が好きです。酒が好きです!酒粕が好きです!!! ところで皆様... -
【レシピ】酒粕粥【お粥研究家の粥日記2022/12/19】
じわ〜ん、ふわ〜んと温まって、ふ〜っと長い息を吐きたくなる心地。 今シーズン初... -
【レシピ】豆豉粥【お粥研究家の粥日記2022/12/18】
大豆を粒ごと発酵させた中国の調味料「豆豉」。本格的な麻婆豆腐の隠し味に欠かせ... -
【アレンジ】あん肝たまご粥【お粥研究家の粥日記2022/12/17】
ぐへへへ!贅沢しちゃいました〜! 卵粥に「あん肝」を混ぜ込んだ濃厚なお粥さんの... -
【おしらせ】雑誌『からだにいいこと 2月号』掲載のおしらせ
うれしいお知らせです! 【 雑誌掲載のお知らせ 】2022年12月16日(金)発売雑誌『か... -
【アレンジ】味噌添え茶粥【お粥研究家の粥日記2022/12/16】
さらさらっとおいしい茶粥にお味噌を添えました! 99%お酒の飲み過ぎで笑、顔がパ... -
【レシピ】水煮でつくるあずき粥【お粥研究家の粥日記2022/12/15】
むくみが……むくみが………!お顔がパンパン丸の朝、あずきが主役のお粥を作りました。... -
【レビュー】はくばく もち麦のポタージュ粥【お粥研究家の粥日記 2022/12/14】
お粥研究家的レトルト粥レビュー! はくばくの「もち麦のポタージュ粥」のマニアッ... -
【レシピ】大根の葉粥【お粥研究家の粥日記2022/12/13】
ちょろっとした大根の葉も、立派な具材! さっぱり感が欲しい朝、大根の葉・茎のシ... -
【レシピ】クコとなつめのおかゆ【お粥研究家の粥日記2022/12/12】
お米と、なつめと、クコの実を、コトコト。 水で戻す作業をスキップして、乾物を思... -
【2025年最新版】東京のお粥のお店リスト【随時更新】
お粥研究家の鈴木かゆが作成した東京のお粥のお店リストです。 お粥といえば中華街... -
【レシピ】インカのめざめ粥【お粥研究家の粥日記2022/12/09】
まっきっきのじゃがいも、インカのめざめをお粥にしてみました。 ぱっかん!まっき... -
【レシピ】里芋粥【お粥研究家の粥日記2022/12/08】
ねっちょりほっくり! 冬においしい「里芋」をお粥にしてみました。 ポイントは、... -
【レシピ】生米を炒めて作る本格派中華粥 少量Ver.【お粥研究家の粥日記2022/12/07】
生米を炒めてから煮込む本格派の中華粥を二人分でつくりました。 中華粥の一番の特... -
【アレンジ】とろろかけたまご粥【お粥研究家の粥日記2022/12/06】
じゅるるる〜〜〜!大好きなとろろを、やさしいやさしい卵粥にかけちゃいました。 ... -
【レビュー】光永食品そばがゆ【お粥研究家の粥日記2022/12/02】
お粥研究家的レトルト粥レビュー!長野のメーカー、光永食品さんの「そばがゆ」を...