粥日記– お粥研究家鈴木かゆの毎日のお粥をご紹介します。 –
-
【レシピ】むかごバター粥【お粥研究家の粥日記2022/11/06】
お豆のような、お芋のような。むかごごはんもおいしいけれど、むかごのおかゆはね... -
【レシピ】春菊粥【お粥研究家の粥日記2022/11/05】
リセット感満点!春菊が主役のおかゆを作りました。 「食べる風邪薬」とも言われる... -
【アレンジ】たまご粥としそ巻き【お粥研究家の粥日記2022/11/04】
お友達から山形のお土産に「しそ巻き」をいただきまして。 しそ巻きって、ご存知で... -
【レシピ】あんこう粥(覚書)【お粥研究家の粥日記2022/11/03】
鍋の季節がやってきました! 新潟県寺泊発の大好きな鮮魚店「角上魚類」で、キラッ... -
【レシピ】温玉みつば粥【お粥研究家の粥日記2022/11/02】
気持ちを落ち着けたい朝、みつば香るお粥をいただきました! とろ〜っと温泉卵を絡... -
【アレンジ】スパイスミルク粥【お粥研究家の粥日記2022/11/01】
きほんのミルク粥をアレンジしてスパイスミルク粥をつくりました! 今朝入れたスパ... -
【レシピ】紅芯大根粥【お粥研究家の粥日記2022/10/31】
彩り豊かな「紅芯大根」。生で食べても辛味がほとんどないうえ、シャキシャキ食感... -
【レビュー】紀ノ国屋 干貝柱粥【お粥研究家の粥日記 2022/10/30】
お粥研究家的レトルト粥レビュー!紀ノ国屋さんの「干貝柱粥」をいただきました。 ... -
【レシピ】菊とろろ粥【お粥研究家の粥日記2022/10/27】
胃腸を休ませつつもしっかりお腹を満たしたい朝、卵黄入りのとろろをかけたお粥を... -
【レシピ】中華風えのき粥【お粥研究家の粥日記2022/10/26】
コリコリ!えのきのかわいらしい歯ごたえがアクセント。ごま油が香る中華風のお粥... -
【レシピ】韓国風かぼちゃ粥(ごはんからつくる호박죽ホバクジュ)【お粥研究家の粥日記2022/10/25】
超簡単!とっろとろの韓国粥を「ごはん」からつくりました! 例えるなら、かぼちゃ... -
【レビュー】無印良品 玄米ともち麦のお粥【お粥研究家の粥日記2022/10/22】
お粥研究家的レトルト粥レビュー!無印良品の「素材を生かした 玄米ともち麦のお粥... -
【レシピ】だし粥【お粥研究家の粥日記2022/10/21】
食欲のない朝、お出汁をばっちりと効かせたシンプルなお粥をいただきました。 何が... -
【レシピ】おろしのせ豆腐粥【お粥研究家の粥日記 2022/10/20】
胃のもやつきが気になる朝、さっぱりと大根おろしをたっぷりのせたおかゆを作りま... -
【レシピ】梅酒の梅あえのせ粥【お粥研究家の粥日記2022/10/18】
ぎゅーっと身体が緊張した朝、ほわ〜んとほぐれるやわらぎ粥をつくりました。 ほん... -
【レシピ】たらこあんかけ【お粥研究家の粥日記2022/10/17】
ぷちぷちとろとろ幸せ〜……! つぶつぶがキュートな「たらこあんかけ」をレンジで作... -
【レシピ】ジョーク(โจ๊ก)ごはんを潰してつくるタイとろとろ粥【お粥研究家の粥日記2022/10/16】
どろっどろの口当たりが最高のタイのお粥でご褒美モーニング!ごはんから作る簡単... -
【レシピ】蓮の実粥【お粥研究家の粥日記2022/10/15】
気持ちをすっと落ち着けたい朝、蓮の実入りのお粥を作りました。 薬膳料理でおなじ... -
【レシピ】レンジで葛あんかけ【お粥研究家の粥日記2022/10/14】
秋の朝の雨は冷えますね。ぎゅーっと身体がちぢこまって、なんだか気持ちまでひっ... -
【レシピ】銀杏粥【お粥研究家の粥日記2022/10/13】
宝石コロコロ!銀杏がコロコロ入った秋らしさ満点のお粥をつくりました。 もっちり... -
【レシピ】松の実粥【お粥研究家の粥日記2022/10/12】
乾燥が気になる朝、うるおい食材「松の実」のお粥をいただきました! 松ぼっくりの...